検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昔の道具 2 もののうつりかわりを見てみよう!  

著者名 国土社編集部/編
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209884857383/ム/2児童書児童室 在庫 
2 団体209883503383/ム/2児童書児童室 在庫 
3 団体209885268383/ム/2児童書学校図支援禁帯出在庫  ×
4 団体209885987383/ム/2児童書児童室 在庫 
5 千里209884410383/ム/2児童書児童室 在庫 
6 野畑209884006383/ム/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国土社編集部
道具-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000614937
書誌種別 図書
書名 昔の道具 2 もののうつりかわりを見てみよう!  
書名ヨミ ムカシ ノ ドウグ
副書名 もののうつりかわりを見てみよう!
副書名ヨミ モノ ノ ウツリカワリ オ ミテ ミヨウ
多巻書名 学校・まち・仕事
著者名 国土社編集部/編
著者名ヨミ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2020.3
ページ数 80p
大きさ 29cm
ISBN 4-337-28802-7
ISBN 978-4-337-28802-7
分類記号 383.93
内容紹介 より便利に、もっと安全に使えるように、進化してきた道具。昔の道具、その後の道具の移り変わりを見てみよう。使われる目的が同じ道具を古いものから順に2〜3つ紹介。2は、学校・まち・仕事の道具を取り上げる。
件名1 道具-歴史

(他の紹介)内容紹介 みなさんは、なにを持って学校に行きますか?学校に行くまでに信号機はありますか?昔は、ランドセルも、ノートもありませんでした。信号は人が手で合図をしていました。むか〜しむかし、ものが少なく、電気もガスもなかったころ、どんなふうに勉強や、仕事をしていたのでしょう。昔の道具は、身近なものでつくられ、くりかえし使えるものが多くあります。いろいろな工夫もされています。しかし、それらの道具を使うと、時間や手間がかかりました。そうした苦労をなくし、より便利にもっと安全に使えるように、どんどん道具は進化してきました。そして、今も進化を続けています。昔の道具、その後の道具のうつりかわりを見てみましょう。
(他の紹介)目次 教室にある道具
保健室にある道具
給食の道具
通学の道具
まちにある道具
仕事の道具

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。