検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪急電車 上  大活字本シリーズ

著者名 有川 浩/著
著者名ヨミ アリカワ,ヒロ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008963910913.6/アリ/1大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

155 155

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000937373
書誌種別 図書
書名 阪急電車 上  大活字本シリーズ
書名ヨミ ハンキュウ デンシャ(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 有川 浩/著
著者名ヨミ アリカワ,ヒロ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-613-8
ISBN 978-4-86596-613-8
分類記号 913.6
内容紹介 片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車-。ほっこり胸キュンの長篇小説。
書誌来歴・版表示 底本:幻冬舎文庫『阪急電車』

(他の紹介)内容紹介 戦前、多くの日本人が「国体」思想に飲み込まれ、戦争に動員されていった。なぜ日本人は、この流れに抗えなかったのか?総力戦に敗北した後、天皇は連合国軍最高司令官に「従属」する形となった。実際にはアメリカ大権となっているにもかかわらず、鋭敏な知識人ですら、それを直視できずにいるのはなぜか?戦時期に教育の場で広く読まれ、国民に深甚な影響を与えた『國體の本義』の解読をとおして、戦前・戦後を貫流する日本人の精神の「無意識」を問う。ふたたび日本が内閉しようとしている今、来し方行く末を考えるに際し、必読の書!
(他の紹介)目次 序論 『國體の本義』の恐ろしさ
第1部 『國體の本義』を読む(天壌無窮の神勅
天皇
臣民
国史
国土と国民
祭祀と道徳
学問と科学
政治・経済・軍事
結語
国体のゆくえ)
第2部 天皇親政とアメリカ大権(なぜ天皇親政説なのか
天皇の近代
アメリカ大権
三島と吉本と国体と
大東亜共栄圏の残照)
結論
(他の紹介)著者紹介 橋爪 大三郎
 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。東京工業大学名誉教授、大学院大学至善館教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。