蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 000917567 | 911.6/ニ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000387270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本民謡大全集 上巻 平成版 |
書名ヨミ |
ニホン ミンヨウ ダイゼンシュウ |
副書名 |
平成版 |
副書名ヨミ |
ヘイセイバン |
著者名 |
千藤 幸蔵/編
長田 暁二/編
|
著者名ヨミ |
チフジ,コウゾウ オサダ,ギョウジ |
出版者 |
ドレミ楽譜出版社
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
790p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.66
|
件名1 |
民謡-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の魅力と地域の魅力を観光をとおして再認識する!宿泊施設や観光施設、飲食店や土産店、旅行会社など、観光にかかわるサービス業と公的機関を知る。 |
(他の紹介)目次 |
旅館とホテルって、どうちがうの? 旅館のしくみと従業員の仕事 リゾートホテルとシティーホテル あこがれのホテルマン 民宿やペンションって、どういうところ? 近年増えてきた民泊って、なに? 観光客が食事をする施設のいろいろ お土産と免税店 文化と観光 スポーツやレジャーと観光 公園と観光 旅行会社って、なにをするところ? 旅行の仕事と資格 観光にかかわる役所の仕事 観光連盟や観光協会と政府観光局 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 隆一 1949年、愛知県生まれ。南山大学外国語学部英米学科卒業、青山学院大学院国際政治経済研究科修士課程修了。近畿日本ツーリスト株式会社(海外旅行部門)、フィンランド政府観光局、タイ国政府観光庁を経て、産能短期大学講師、筑波学院大学教授。現在、川口短期大学ビジネス実務学科教授、筑波学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 寛則 1958年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。大手旅行会社勤務を経て、出版社に転職。児童書のほか、一般書の編集・著作を多く手がける。定年退職とともに、執筆を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ