蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸時代の科学者 4
|
著者名 |
西田 知己/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ,トモミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009264037 | 402/ニ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000009991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸時代の科学者 4 |
書名ヨミ |
エド ジダイ ノ カガクシャ |
多巻書名 |
九州・貝原益軒ほか |
著者名 |
西田 知己/著
たごもり のりこ/絵
|
著者名ヨミ |
ニシダ,トモミ タゴモリ,ノリコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-2058-8 |
ISBN |
978-4-8113-2058-8 |
分類記号 |
402.105
|
内容紹介 |
江戸時代に活躍した科学者のくらしぶりや、発明・発見について、豊富なイラスト・写真とともに、新聞形式で紹介。4は、九州地方で活動した貝原益軒やシーボルトなどを取り上げる。体験学習も収録。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻・博士後期課程単位取得退学。江戸文化研究家。著書に「江戸の算数」「江戸のくずし字学習図鑑」「江戸ちえ」など。 |
件名1 |
科学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
上司や同僚、お客様の些細な一言で、やる気が下がってしまったことはないだろうか?人間の心やアイデアはそれだけ繊細で、ちょっとしたことで一気にパワーは奪われてしまう。さらには自分の心の中に“モチベーション下げマン”が潜んでいることも。揺れ動く感情の波をコントロールし、再びエネルギーをとりもどすための思考法!しぼんだ情熱がみるみるよみがえる最強のテクニック! |
(他の紹介)目次 |
第1章 こんなモチベーション下げマンはいませんか? 第2章 やる気を失わせる「この一言」への反論術! 第3章 モチベーションはなぜ重要か? 第4章 自分の中にいるモチベーション下げマン 第5章 自らのモチベーションを高める言葉 第6章 モチベーション上げマンが人を動かす |
(他の紹介)著者紹介 |
西野 一輝 経営・組織戦略コンサルタント。大学卒業後、大手出版社に入社。ビジネス関連の編集・企画に関わる。現在は独立して事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ