検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

立川談志まくらコレクション  談志が語った“ニッポンの業”   竹書房文庫 た5-1

著者名 立川 談志/著
著者名ヨミ タテカワ,ダンシ
出版者 竹書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208394247913.7/タテ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 談志 和田 尚久
498.39 498.39
精神衛生 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000096930
書誌種別 図書
書名 立川談志まくらコレクション  談志が語った“ニッポンの業”   竹書房文庫 た5-1
書名ヨミ タテカワ ダンシ マクラ コレクション(タケ ショボウ ブンコ)
副書名 談志が語った“ニッポンの業”
副書名ヨミ ダンシ ガ カタッタ ニッポン ノ ゴウ
著者名 立川 談志/著   和田 尚久/構成
著者名ヨミ タテカワ,ダンシ ワダ,ナオヒサ
出版者 竹書房
出版年月 2015.1
ページ数 356p
大きさ 15cm
ISBN 4-8019-0065-3
ISBN 978-4-8019-0065-3
分類記号 913.7
内容紹介 天才落語家・立川談志が“まくら”で斬ったあの事件、あの出来事。昭和・平成の世相史をイッキ読みする、珠玉の“落語まくら集”。スマホで落語三席を聴ける、2016年5月末日まで有効のQRコード特典頁付き。

(他の紹介)内容紹介 蓄積疲労を手入れして、定年をムリなく超えていく。自己満足するスキルを手に入れろ…自衛官の定年は54歳〜56歳。自身も56歳で定年し、第二の人生を模索してきた著者が教える、100年を生き抜くメンタルの作り方。
(他の紹介)目次 1章 50代の疲れと不安の正体―長い人生の「大切な切り替え地点」に気づく(「簡単じゃない」と知ることの強さ
50代が直面する3つの変化 ほか)
2章 “幸せシニア”と“残念シニア”の分かれ道―これからの人生を時間軸で俯瞰する(「知らないうちにこうなっちゃった」と思わないために
慌てて計画するリスクもある ほか)
3章 「価値観ほぐし」でぐっと生きやすくなる―自分も人も「こうあるべき」を緩める(価値観をほぐせば、自信が揺らがなくなる
人はそもそもいろいろで、複雑にできている ほか)
4章 自己満足するスキルを身につける―新たな目標と生きがいの見つけ方(50代からは「感情への戦略」も見直しどき
感情は「過剰」になるようにできている ほか)
(他の紹介)著者紹介 下園 壮太
 1959年、鹿児島県生まれ。82年、防衛大学校を卒業後、陸上自衛隊入隊。心理幹部として多くのカウンセリングを手がける。2015年8月に定年退官。現在はNPO法人メンタルレスキュー協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。