蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄を変えた男 栽弘義-高校野球に捧げた生涯 集英社文庫 ま26-1
|
著者名 |
松永 多佳倫/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,タカリン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007311434 | 783.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000266175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄を変えた男 栽弘義-高校野球に捧げた生涯 集英社文庫 ま26-1 |
書名ヨミ |
オキナワ オ カエタ オトコ(シュウエイシャ ブンコ) |
副書名 |
栽弘義-高校野球に捧げた生涯 |
副書名ヨミ |
サイ ヒロヨシ コウコウ ヤキュウ ニ ササゲタ ショウガイ |
著者名 |
松永 多佳倫/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,タカリン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-745480-2 |
ISBN |
978-4-08-745480-2 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
甲子園に18回出場し、準優勝2回。“高校野球で沖縄を変える”という信念のもと、壮絶に燃え尽きた栽弘義監督。気鋭のノンフィクションライターが描く“沖縄高校野球の父”の真実! |
(他の紹介)内容紹介 |
歌舞伎を観ることは、役者を観ることである。中でも「市川團十郎」の名跡は大きく重い。元禄期の江戸に数々の伝説を残した初代。「歌舞伎十八番」でその権威を確立した七代目。近代化の波を乗り切った九代目。戦後の歌舞伎を立て直した「海老さま」こと十一代目―。十二人のあふれる個性を、豊富な役者絵や舞台写真をまじえて活写。 |
(他の紹介)目次 |
初代 二代目 三代目 成田不動尊と代々の市川團十郎 四代目 五代目 六代目 七代目 歌舞伎十八番 「歌舞伎十八番」演目解説 八代目 團十郎デザインのいろいろ 九代目 十代目 十一代目 十二代目 七代目市川新之助 |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 幸雄 1932年、愛知県生まれ。名古屋大学文学部卒業。国立劇場芸能調査室主任専門員、千葉大学教授、日本女子大学教授等を経て、千葉大学名誉教授。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ