蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209884469 | 933/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 209883545 | 933/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローズマリー・サトクリフ 金原 瑞人 久慈 美貴
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000614275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァイキングの誓い サトクリフ・コレクション |
書名ヨミ |
ヴァイキング ノ チカイ(サトクリフ コレクション) |
著者名 |
ローズマリー・サトクリフ/作
金原 瑞人/訳
久慈 美貴/訳
|
著者名ヨミ |
ローズマリー サトクリフ カネハラ,ミズヒト クジ,ミキ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-593-10160-3 |
ISBN |
978-4-593-10160-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ヴァイキング同士の復讐の戦いに巻きこまれ、旅にでたジェスティン。彼が最後にたどりついた場所とは…。イギリス児童文学の異才が、葛藤を抱えながらひたむきに生きる少年を描く。 |
著者紹介 |
1920〜92年。イギリスの児童文学者、小説家。幼いときに病がもとで歩行が不自由になる。「ともしびをかかげて」でカーネギー賞受賞。他の著書に「第九軍団のワシ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
孤独な少年ジェスティンの運命をかえた、兄と慕うヴァイキング、トーモッドとの出会い。ヴァイキング同士の復讐の戦いに巻きこまれ、旅にでたジェスティンが、最後にたどりついた場所とは。葛藤を抱えながらひたむきに生きる少年を、イギリス児童文学の異才サトクリフが描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サトクリフ,ローズマリー 1920‐92。イギリスの児童文学者、小説家。幼いときの病がもとで歩行が不自由になる。自らの運命と向きあいながら、数多くの作品を書いた。『第九軍団のワシ』『銀の枝』『ともしびをかかげて』(59年カーネギー賞受賞)(以上、岩波書店)のローマン・ブリテン三部作で、歴史小説家としての地位を確立。数多くの長編、ラジオの脚本、イギリスの伝説の再話、自伝などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 法政大学教授、翻訳家。訳書は児童書、ヤングアダルト小説、一般書、ノンフィクションなど、550点以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久慈 美貴 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ