検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命倫理と医療倫理  

著者名 伏木 信次/編集
著者名ヨミ フシキ,シンジ
出版者 金芳堂
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702805979490.1/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.15 490.15
医療倫理 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000614019
書誌種別 図書
書名 生命倫理と医療倫理  
書名ヨミ セイメイ リンリ ト イリョウ リンリ
著者名 伏木 信次/編集   樫 則章/編集   霜田 求/編集
著者名ヨミ フシキ,シンジ カタギ,ノリアキ シモダ,モトム
出版者 金芳堂
出版年月 2020.3
ページ数 11,280p
大きさ 21cm
ISBN 4-7653-1816-7
ISBN 978-4-7653-1816-7
分類記号 490.15
内容紹介 現代的ニーズに応えうる、コンパクトながらも充実した生命倫理・医療倫理のテキスト。テーマを組換え、「臨床倫理」「高齢者の医療と福祉」「脳・ロボット・AI 脳神経倫理」などの章を新設した第4版。
件名1 医療倫理
件名2 生命倫理

(他の紹介)内容紹介 だれもが安心して生きていける社会をめざして。全身マヒの舩後靖彦さんは、なぜ国会議員になったのでしょう。その生い立ち、出会った人々、日々の生活、議員としての活動と目ざすものを写真で追っていきます。
(他の紹介)著者紹介 舩後 靖彦
 1957年、岐阜市生まれ。千葉県立千葉南高校、拓殖大学政経学部卒業。1982年、酒田時計貿易株式会社に入社。商社員として海外を飛び回り活躍する。2000年、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断される。2014年、株式会社アースの副社長に就任。2019年、参議院選挙で「れいわ新選組」(山本太郎代表)から「比例特定枠」候補として立候補し初当選する。詩歌や童話などの創作活動の他、上智大学、帝京科学大学で非常勤講師を歴任するなど、講演活動も積極的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 悦子
 1977年、山形県米沢市生まれ。明治大学卒業後、劇団風の子での演劇活動を経て、駿台国際教育センターに勤務。現在は子どもの未来社に勤務し、取材やライター、編集者業務に携わる。ホームレスの人たちなどにヨガを教える活動もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀切 リエ
 1959年、千葉県市川市生まれ。作家・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。