蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新月数ごとに「見てわかる!」妊娠・出産新百科 妊娠初期から産後1カ月までこれ1冊でOK! たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ ベネッセ・ムック
|
著者名 |
杉本 充弘/総監修
|
著者名ヨミ |
スギモト,ミツヒロ |
出版者 |
ベネッセコーポレーション
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009315979 | 598.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000062181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新月数ごとに「見てわかる!」妊娠・出産新百科 妊娠初期から産後1カ月までこれ1冊でOK! たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ ベネッセ・ムック |
書名ヨミ |
サイシン ツキスウゴト ニ ミテ ワカル ニンシン シュッサン シンヒャッカ(ベネッセ ムック) |
副書名 |
妊娠初期から産後1カ月までこれ1冊でOK! |
副書名ヨミ |
ニンシン ショキ カラ サンゴ イッカゲツ マデ コレ イッサツ デ オーケー |
著者名 |
杉本 充弘/総監修
|
著者名ヨミ |
スギモト,ミツヒロ |
出版者 |
ベネッセコーポレーション
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8288-6689-5 |
ISBN |
978-4-8288-6689-5 |
分類記号 |
598.2
|
内容紹介 |
各妊娠月数ごとに「すること」と「注意すること」を徹底解説。陣痛の乗り切り方や産後1カ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストで紹介します。切り取れる「おなかの赤ちゃん実物大体感シート、育児用品の準備リスト」付き。 |
件名1 |
妊娠
|
件名2 |
出産
|
(他の紹介)内容紹介 |
セウォル号事件、朴槿恵退陣を求める巨大デモ、悪化する日韓関係、文在寅政権下の分断…そのとき、韓国では何が起こっていたのか?人びとは何を思い、考えていたのか?二〇一四〜二〇年はじめまでに起こった出来事のほか、過度の競争を強いる教育制度、軍隊生活や不動産階級社会の実際、日韓をつなぐ人や物など、さまざまな物事を現地から報告する。メディアにはあらわれない韓国の人々の本音、日々のつぶやきを聞き取り、思考するための一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不信―セウォル号事件2014〜15(船長や船員は何故さっさと逃げたのか 「まさに韓国的」なのか、「日本も同じ」なのか ほか) 第2章 政変―政治参加する人びと2016〜17(朴大統領への巨大な怒り、しかし謎は残る 朴疑惑、メディアは前から知っていた? ほか) 第3章 歓喜から混乱へ―文政権のジレンマ2018〜20(前政権を清算する新政権―「日韓慰安婦合意」の誠実な履行のために なんと検察から!韓国の#Me Too―緊張する政界財界マスコミ業界 ほか) 第4章 韓国の教育現場から―日韓どちらが生きづらい?(韓国の学校で学ぶ、日本人の子供たち 教科書の中の「慰安婦問題」 ほか) 第5章 旅、友だち、それぞれの日韓(松山ではヘイトスピーチがありますか?―ある「親日派」の息子 韓流観光の教訓―「寒流」とキーセン観光 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊東 順子 編集・翻訳業。愛知県生まれ。1990年に訪韓。翻訳・編集プロダクション運営。2017年に「韓国を語らい・味わい・楽しむ雑誌『中くらいの友だち―韓くに手帖』」(皓星社)を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ