蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おおさか経済人気まま漫訪
|
著者名 |
大阪商工会議所/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ ショウコウ カイギショ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203068648 | 332/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おおさか経済人気まま漫訪 |
書名ヨミ |
オオサカ ケイザイジン キママ マンポウ |
著者名 |
大阪商工会議所/編
河村 立司/著
|
著者名ヨミ |
オオサカ ショウコウ カイギショ カワムラ,タツシ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88591-375-6 |
分類記号 |
335.13
|
内容紹介 |
不況もあった。好況も。思わぬ喜び、そして苦労。時代のうねりの中で生きぬいた企業経営者167人の体験を聞く、人間味あふれる漫画訪問記。 |
件名1 |
経営者
|
(他の紹介)内容紹介 |
応用範囲が広く、実戦で即活用できる格言ぞろい。手筋をおぼえる知恵の言葉。 |
(他の紹介)目次 |
目からウロコの新格言(鼻をかむ前にメガネを拭け 攻めの銀は足して奇数の位置に立て 七掛けの桂に高跳びあり ほか) 今流に修正した格言(玉は行き止まりに追いこめ 敵の逃げたい場所へ打て 守りは金銀3枚も、ときには4枚で ほか) 古今不変の格言(桂頭の玉寄せにくし 金なし将棋に受け手なし 一段金に飛車捨てあり ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青野 照市 昭和28年静岡県焼津市に生まれる。43年4級で故・廣津久雄九段の門下に入る。49年四段第5期「新人王戦」で優勝。51年五段。53年第5期「名棋戦」で優勝。54年六段第10期「新人王戦」で優勝。55年七段。57年第1回「全日本プロ将棋トーナメント」と第32回「NHK杯戦」で準優勝。58年八段A級入り。平成6年九段。10年第21回「升田幸三賞」受賞。12年第8回「達人戦」で優勝。将棋栄誉賞(600勝)受賞。15年第11回「達人戦」で優勝。23年平成23年度外務大臣表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ