蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
筋トレ革命 エキセントリックトレーニングの教科書
|
著者名 |
野坂 和則/監修
|
著者名ヨミ |
ノサカ,カズノリ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008737421 | 780.7/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
筋トレ革命 エキセントリックトレーニングの教科書 |
書名ヨミ |
キントレ カクメイ |
副書名 |
エキセントリックトレーニングの教科書 |
副書名ヨミ |
エキセントリック トレーニング ノ キョウカショ |
著者名 |
野坂 和則/監修
坂詰 真二/監修
|
著者名ヨミ |
ノサカ,カズノリ サカズメ,シンジ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-405-08702-6 |
ISBN |
978-4-405-08702-6 |
分類記号 |
780.7
|
内容紹介 |
ダンベルは持ち上げるより、ゆっくり下ろすほうが筋トレ効果が上がる! 最新科学に基づいた驚異の筋トレメソッドを公開。エキセントリックトレーニングのメカニズムから、得られる効果、実践法までをわかりやすく解説する。 |
件名1 |
筋力トレーニング
|
(他の紹介)内容紹介 |
最先端の運動生理学・スポーツ科学に基づいた世界最新メソッド&筋トレメニューを紹介! |
(他の紹介)目次 |
序章 「エキセントリックトレーニング」とは 第1章 理論編―エキセントリックトレーニングの基礎 第2章 理論編―エキセントリックトレーニングの効果 第3章 実践編―エキセントリックトレーニングの進め方 第4章 実践編―自宅でのトレーニング 第5章 実践編―ジムでのトレーニング 第6章 実践編―パートナーと行うトレーニング |
(他の紹介)著者紹介 |
野坂 和則 オーストラリア・エディスコーワン大学教授。運動スポーツ科学部門ディレクター。横浜市立大学大学院総合理学研究科准教授を経て2004年からパースにあるエディスコーワン大学へ移り、2009年教授となる。運動生理学が専門で、学術研究論文は270編を超え、エキセントリック運動に伴う筋損傷研究の第一人者として世界に知られる。現在はエキセントリック運動の利点の研究を精力的に行い、年に1、2回帰国し、研究発表や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂詰 真二 NSCA認定ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト。同協会認定パーソナルトレーナー。「スポーツ&サイエンス」代表、横浜リゾート&スポーツ専門学校講師。横浜市立大学文理学部卒。株式会社ピープル(現コナミスポーツ)で教育担当職を歴任後、株式会社スポーツプログラムスにてアスリートへのコンディショニング指導を担当。1996年「スポーツ&サイエンス」を興し、指導者育成、メディアを通じての運動指導などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ