蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暗号のポラリス
|
著者名 |
中山 智幸/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,トモユキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007118565 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000184095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
暗号のポラリス |
書名ヨミ |
アンゴウ ノ ポラリス |
著者名 |
中山 智幸/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,トモユキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-005673-8 |
ISBN |
978-4-14-005673-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
両親を亡くし、兄と2人で暮らしている難読症の小学生、結望。ひらがなの文章さえすらすらと読めない結望は、とある「道具」を手に入れ、文字と言葉を自分の力に変えていき…。NHK出版WEBマガジン連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1975年鹿児島県生まれ。西南学院大学文学部卒。「さりぎわの歩き方」で第101回文學界新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「空で歌う」「ブラスデイズ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本に根付いた仏教13宗派の変遷を日本史の流れに添って詳しく解説。宗派誕生のいきさつや、教義の違い、本山建立の背景のほか、魅力的な名僧の逸話を通して、13宗派の真の姿が浮き彫りに。 |
(他の紹介)目次 |
基礎知識―13宗派が生まれた歴史(日本仏教13宗派 インドで仏教が生まれる ほか) 日本仏教13宗派の主な本山と本尊(本山と本尊 宗派で異なる伽藍の配置 ほか) 13宗派の教え・宗祖・歴史(奈良仏教系 密教系 浄土教系 禅宗系 日蓮系) |
(他の紹介)著者紹介 |
正木 晃 1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授等を経て、現在、慶應義塾大学非常勤講師。専門は宗教学、とくに日本密教・チベット密教における修行ならびに図像の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ