蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原発避難者「心の軌跡」 実態調査10年の<全>記録
|
著者名 |
今井 照/編著
|
著者名ヨミ |
イマイ,アキラ |
出版者 |
公人の友社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008365843 | 369.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000703891 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原発避難者「心の軌跡」 実態調査10年の<全>記録 |
書名ヨミ |
ゲンパツ ヒナンシャ ココロ ノ キセキ |
副書名 |
実態調査10年の<全>記録 |
副書名ヨミ |
ジッタイ チョウサ ジュウネン ノ ゼンキロク |
著者名 |
今井 照/編著
朝日新聞福島総局/編著
|
著者名ヨミ |
イマイ,アキラ アサヒ シンブン フクシマ ソウキョク |
出版者 |
公人の友社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
286,62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87555-858-3 |
ISBN |
978-4-87555-858-3 |
分類記号 |
369.36
|
内容紹介 |
福島第一原子力発電所の事故の翌月、県内にとどまらず、県外にも避難する人が増え続けた。避難者がどういう環境に置かれ、何を考えていて、いま何が必要なのか。10年続いた「原発避難者の実態調査」の全記録。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。福島大学教授を経て、(公財)地方自治総合研究所主任研究員。著書に「自治体再建」「地方自治講義」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名2 |
避難
|
(他の紹介)内容紹介 |
けんたろう先生が、はなしてくれたのは、“歯こんまく”という、はじめてきくことばです。「どこに、あるんだろ?」「どんなやくわりなんだろう?」うーん、しりたいな。けんたろう先生に、おしえてもらいましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北川 チハル 保育士を経て作家になる。『チコのまあにいちゃん』(岩崎書店)で2003年児童文芸新人賞受賞。『ふでばこから空』(文研出版)で2019年ひろすけ童話賞、児童ペン賞童話賞受賞。絵本ライブ、子育て・子ども読書支援等実践。日本児童文芸家協会理事。絵本教室アミーニ講師。朝日放送テレビ番組審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ながおか えつこ 企業内マーケティング部勤務の後、デザイン事務所設立。現在はフリーのイラストレーターとして活動するかたわら、夫婦で珈琲豆焙煎所を経営。主な仕事は、児童書・月刊絵本・雑誌等の挿絵、Web・パッケージ用イラストなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大西 陽一郎 大阪歯科大学卒業。兵庫県加古川市にて開業。兵庫歯科学院専門学校臨床実習講師、兵庫県立加古川看護専門学校非常勤講師などを務める。日本ヘルスケア歯科研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ