蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三度目の殺人 宝島社文庫 Cこ-9-2
|
著者名 |
是枝 裕和/著
|
著者名ヨミ |
コレエダ,ヒロカズ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702782566 | 913.6/コレ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007537459 | 913.6/コレ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000370781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三度目の殺人 宝島社文庫 Cこ-9-2 |
書名ヨミ |
サンドメ ノ サツジン(タカラジマシャ ブンコ) |
著者名 |
是枝 裕和/著
佐野 晶/著
|
著者名ヨミ |
コレエダ,ヒロカズ サノ,アキラ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-8002-7347-5 |
ISBN |
978-4-8002-7347-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
弁護に真実は必要ない。そう信じ、勝利するための法廷戦術を追求してきた弁護士・重盛。しかし、被疑者・三隅は供述を二転三転させる。次第に三隅と被害者の娘の関係が明らかになり…。2017年9月公開の同名映画を小説化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生の後半は余生ではない。本番である。だれも自分を「終わった人」とは考えない、いわば「終わらざる人々」。人生後半からひときわ輝きを放った81人の生き様は、新時代を生きる私たちに勇気を与える。 |
(他の紹介)目次 |
前向きな人 続ける人 遅咲きの人 ひとすじの人 きわめた人 テーマ追い人 みがく人 気概の人 健やかな人 つくる人 天寿の人 スーパー・センテナリアン |
(他の紹介)著者紹介 |
久恒 啓一 多摩大学特任教授。多摩大学総合研究所長。NPO法人知的生産の技術研究会理事長。1950年大分県中津市生まれ。九州大学法学部卒業後、1973年日本航空入社。労務担当を経て、広報課長、サービス委員会事務局次長を歴任。在職時から「知的生産の技術」研究会で活動し、「図解コミュニケーション」の理論と技術を開発し、1990年に『図解の技術』(日本実業出版)を刊行。それがきっかけとなり、1997年日航を早期退職し、新設の県立宮城大学教授(事業構想学部)に就任。2008年多摩大学教授、2012年経営情報学部長、2015年副学長、2019年より現職。2005年から始めた「人物記念館の旅」は、もう一つのライフワークとなり、900館を突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ