蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「でっけえ歌舞伎」入門 マンガの目で見た市川海老蔵 講談社+α新書 479-1D
|
著者名 |
樹林 伸/[著]
|
著者名ヨミ |
キバヤシ,シン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006325419 | 774/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000078858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「でっけえ歌舞伎」入門 マンガの目で見た市川海老蔵 講談社+α新書 479-1D |
書名ヨミ |
デッケエ カブキ ニュウモン(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
副書名 |
マンガの目で見た市川海老蔵 |
副書名ヨミ |
マンガ ノ メ デ ミタ イチカワ エビゾウ |
著者名 |
樹林 伸/[著]
|
著者名ヨミ |
キバヤシ,シン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272598-9 |
ISBN |
978-4-06-272598-9 |
分類記号 |
774
|
内容紹介 |
歌舞伎をまったく知らなかった著者が、いかにして歌舞伎のストーリーを作るに至ったのか。新作歌舞伎「石川五右衛門」はどのようにして生まれ、上演されるに至ったのかを描く。市川海老蔵と著者の対談も収録。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。マンガ原作者として「金田一少年の事件簿」「探偵学園Q」など傑作漫画を生み出す。新橋演舞場八月歌舞伎公演で市川海老蔵のために「石川五右衛門」を書き下ろした。 |
件名1 |
歌舞伎
|
(他の紹介)内容紹介 |
蒲田中央署の神村五郎は、元高校物理教師という異色の経歴を持つ。卓越した捜査能力で署内では署長についでナンバー2の扱い。相棒の女性刑事・西尾美加は元教え子だ。多摩川の電話ボックスで見つかった変死体は、焼死と同時に凍死の解剖所見が出る不可解なものだった。続けて渋谷の高層商業ビルのエレベータで、暴力団組長の不審死が起きる…。連続殺人事件を追う大好評警察ミステリー。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ