蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての絵手紙百科 基本からよくわかる 実用No.1
|
著者名 |
小池 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,クニオ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008140824 | 724/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての絵手紙百科 基本からよくわかる 実用No.1 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ エテガミ ヒャッカ(ジツヨウ ナンバーワン) |
副書名 |
基本からよくわかる |
副書名ヨミ |
キホン カラ ヨク ワカル |
著者名 |
小池 邦夫/著
小池 恭子/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,クニオ コイケ,キョウコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-07-441661-5 |
ISBN |
978-4-07-441661-5 |
分類記号 |
724
|
内容紹介 |
筆の持ち方や線の引き方、色の出し方といった基本から、野菜、花、静物、風景といったさまざまなモチーフの描き方まで、プロセス写真で紹介する。月別の絵手紙の作例や、光る言葉のヒントなども収録する。 |
著者紹介 |
1941年愛媛県生まれ。日本絵手紙協会名誉会長。著書に「小池邦夫の絵手紙集」など。 |
件名1 |
絵手紙-技法
|
(他の紹介)内容紹介 |
基本がわかるモチーフ別絵手紙レッスン。言葉のみがき方&光る言葉のヒント。四季折々の作例約500点収録!文字をアレンジして生きた線を楽しむ。 |
(他の紹介)目次 |
1 葉の絵手紙をかいて 基本をマスター(絵手紙の道具 筆の持ち方と線の引き方 ほか) 2 野菜から人物まで モチーフ別絵手紙レッスン(野菜・果物を描く 花を描く ほか) 3 つまようじ、鉛筆など いろいろな道具で描こう(つまようじで描く 鉛筆で描く ほか) 4 心に響く絵手紙のために 言葉をみがこう(光る言葉のヒント 小池邦夫・恭子の世界) 5 季節をつづり、贈る喜び 絵手紙12カ月(1月 睦月の絵手紙 2月 如月の絵手紙 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ