蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009347576 | 724.4/ダ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000086259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
線と色のレッスン 透明水彩の基本 |
書名ヨミ |
セン ト イロ ノ レッスン |
副書名 |
透明水彩の基本 |
副書名ヨミ |
トウメイ スイサイ ノ キホン |
著者名 |
醍醐 芳晴/[著]
グラフィック社/編
|
著者名ヨミ |
ダイゴ,ヨシハル グラフィックシャ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-2740-9 |
ISBN |
978-4-7661-2740-9 |
分類記号 |
724.4
|
内容紹介 |
基本技法とその手順、色の性質と使い方、水彩のためのデッサン、風景の描き方など、身近な物を正しい手順と効果的な色で描くための水彩のレッスンを収録。取り外せるレッスンブック付き。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。醍醐水彩教室主宰。内閣総理大臣賞等を受賞。著書に「透明水彩で描く花と静物」「透明水彩で描く風景」など。 |
件名1 |
水彩画
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分のことを神様にくわしく伝える。“赤い糸”をひっぱる意識が大切。これから授かる子との縁結びもOK。世界のどこかであなたを待つ、運命の人と結ばれるために。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 縁結びのしくみ 第2章 台湾の神様に聞いた、赤い糸の秘密 第3章 縁起物で運あつめ 第4章 神仏との良縁 第5章 過去世を今世に活かす 第6章 物件との良縁 |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 識子 神仏研究家、文筆家。1962年広島県生まれ。霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。千以上の神社仏閣を参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイスなどを書籍やブログを通して発信中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ