検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもしろ“紙学”-紙の未来とわたしたちの生活  エコ-紙はやさしいんだ!(環境を守ってくれる)  

著者名 小六 信和/著
著者名ヨミ コロク,ノブカズ
出版者 くもん出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008145492585/コ/児童書児童室 在庫 
2 千里008142853585/コ/児童書児童室 在庫 
3 野畑008143562585/コ/児童書児童室 在庫 
4 野畑008144479585/コ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

585 585
紙 廃棄物処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000612199
書誌種別 図書
書名 おもしろ“紙学”-紙の未来とわたしたちの生活  エコ-紙はやさしいんだ!(環境を守ってくれる)  
書名ヨミ オモシロ カミガク カミ ノ ミライ ト ワタシタチ ノ セイカツ
副書名 エコ-紙はやさしいんだ!(環境を守ってくれる)
副書名ヨミ エコ カミ ワ ヤサシインダ カンキョウ オ マモッテ クレル
著者名 小六 信和/著   中村 文人/著
著者名ヨミ コロク,ノブカズ ナカムラ,モンド
出版者 くもん出版
出版年月 2020.3
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-2874-4
ISBN 978-4-7743-2874-4
分類記号 585
内容紹介 使い終わったあとも、リサイクルして再び使うことができる紙。プラごみ問題や、ごみが原因で地球が大きな問題をかかえていること、環境にやさしい紙作りの様子などをわかりやすく説明する。
著者紹介 明和製紙原料株式会社代表取締役会長。中国地区製紙原料直納商工組合理事長などを務める。
件名1
件名2 廃棄物処理

(他の紹介)目次 序章 地球環境を守らなければ(いま地球は
分解されないごみ ほか)
第1章 なぜごみがふえてしまったの?(プラスチック製品ができる前は
人びとの意識の変化 ほか)
第2章 紙のことを知ろう(紙の歴史を学ぼう
紙はこうして作られる ほか)
第3章 プラごみ問題にも挑戦!(石からできた紙の代わりになるもの
環境にやさしい袋)
第4章 未来の紙が世界を変える!(日本発の新しい素材)
(他の紹介)著者紹介 小六 信和
 1984年明和製紙原料株式会社に入社。1992年同社代表取締役社長に就任、2018年6月同社代表取締役会長に就任する。中国地区製紙原料直納商工組合理事長、公益財団法人古紙再生促進センター理事などを務める。全国の小・中学校や婦人会、市民団体などで年間約100回の「コロッケ先生の古紙リサイクル出前授業」を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 文人
 大学卒業後、出版社に勤務。書籍編集に携わりながら、絵本・童話の執筆を行う。現在は編集企画シーエーティー代表。「絵本・童話の創作オンライン 新作の嵐」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。