蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑 東・東南アジア編
|
著者名 |
山下 智道/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,トモミチ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009580440 | 617.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000993384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旅で出会った世界のスパイス・ハーブ図鑑 東・東南アジア編 |
書名ヨミ |
タビ デ デアッタ セカイ ノ スパイス ハーブ ズカン |
著者名 |
山下 智道/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,トモミチ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-43059-1 |
ISBN |
978-4-422-43059-1 |
分類記号 |
617.6
|
内容紹介 |
野草研究家・山下智道がアジア各地を旅して出会った風変わりでエキサイティングな植物たちを写真で案内するスパイス・ハーブ図鑑。東・東南アジア7ケ国の香辛料、香草、薬草、野菜、果物、藻類など160種類以上を紹介。 |
著者紹介 |
北九州市生まれ。野草研究家、野草デザイナー、シャーマンハーブジャーナリスト。著書に「ヨモギハンドブック」「野草がハーブやスパイスに変わるとき」「なんでもハーブ284」など。 |
件名1 |
香辛料
|
件名2 |
ハーブ
|
(他の紹介)内容紹介 |
これまで、単純に枝分かれした樹としてイメージされてきた生命の系統樹は、実は複雑にからみあう樹(The Tangled Tree)だった―。ダーウィンの進化論以来の生命観を覆した、分子系統学と、カール・ウーズ、リン・マーギュリス、渡邊力といった革命的な大発見をした研究者の人生や業績を取り上げ、生命進化のまったく新しい歴史を語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ダーウィンの小さなスケッチ 第2部 生命の別形態 第3部 吸収・合併 第4部 ビッグ・ツリー 第5部 感染性遺伝 第6部 トピアリー 第7部 ヒトは多からなる |
(他の紹介)著者紹介 |
クォメン,デイヴィッド 作家、ジャーナリスト。オックスフォード大学卒業。多数の小説のほか、科学や自然史に関する著作がある。過去3度アメリカ国民雑誌賞を受賞、米国文芸学会から学術文学賞、イギリスでは生物学図書協会賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 的場 知之 翻訳家。東京大学教養学部卒業。同大学院総合文化研究科修士課程修了、同博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ