蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デカルト魂の訓練 感情が鎮まる最善の方法 扶桑社新書 322
|
著者名 |
津崎 良典/著
|
著者名ヨミ |
ツザキ,ヨシノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008139792 | 135.2/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000611937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デカルト魂の訓練 感情が鎮まる最善の方法 扶桑社新書 322 |
書名ヨミ |
デカルト タマシイ ノ クンレン(フソウシャ シンショ) |
副書名 |
感情が鎮まる最善の方法 |
副書名ヨミ |
カンジョウ ガ シズマル サイゼン ノ ホウホウ |
著者名 |
津崎 良典/著
|
著者名ヨミ |
ツザキ,ヨシノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-08420-2 |
ISBN |
978-4-594-08420-2 |
分類記号 |
135.23
|
内容紹介 |
「デカルトは冷静に「驚く」」「デカルトは遠大に「準備する」」…。日常に降りかかる様々なマイナスの状況といかに対峙すべきか、「デカルトは○○する」という身近な切り口から解き明かした、新しいデカルトの入門書。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。パリ第一大学パンテオン=ソルボンヌ校哲学科博士課程修了。哲学博士号を取得。筑波大学人文社会系准教授。 |
書誌来歴・版表示 |
「デカルトの憂鬱」(2018年刊)の改題,選りすぐりの章を再構成加筆訂正 |
(他の紹介)内容紹介 |
辛く悲しい思いは遠くに押しやり、空いたところに心地よい「何か」をコピペする。新進気鋭のデカルト研究者による、心が晴れる「哲学書」! |
(他の紹介)目次 |
デカルトは想像力で「癒す」 デカルトは冷静に「驚く」 デカルトは意外と「休む」 デカルトはしみじみと「感情を味わう」 デカルトは穏やかに「暮らす」 デカルトはたっぷりと「自分の能力を使いきる」 デカルトは検証して「愛する」 デカルトは少しずつ「慰める」 デカルトはいつか「死ぬ」 デカルトは遠大に「準備する」 デカルトはできる限り「助け合う」 デカルトは三叉路で「迷う」 |
(他の紹介)著者紹介 |
津崎 良典 1977年生まれ。国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科卒業。大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。パリ第一大学パンテオン=ソルボンヌ校哲学科博士課程修了、哲学博士号を取得。現在、筑波大学人文社会系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ