蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勝間式超ロジカル料理 ラクしておいしく、太らない!
|
著者名 |
勝間 和代/著
|
著者名ヨミ |
カツマ,カズヨ |
出版者 |
アチーブメント出版
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008134595 | 596.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008134835 | 596.0/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000611770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勝間式超ロジカル料理 ラクしておいしく、太らない! |
書名ヨミ |
カツマシキ チョウロジカル リョウリ |
副書名 |
ラクしておいしく、太らない! |
副書名ヨミ |
ラクシテ オイシク フトラナイ |
著者名 |
勝間 和代/著
|
著者名ヨミ |
カツマ,カズヨ |
出版者 |
アチーブメント出版
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86643-065-2 |
ISBN |
978-4-86643-065-2 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
「鍋とフライパンを手放す」「いくら食べても太らないワケ」「豆がおいしくなる蒸し方」「放ったらかしグリル料理」…。料理の基本的な法則と現代のテクノロジーを調べ尽くし、超効率化した「勝間式超ロジカル料理」を紹介。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
食生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
後がけしょうゆ肉じゃが、塩だけ低温スープ、材料切るだけパスタ、材料切るだけサラダ、キノコのマリネ、キノコとキウイのサラダ、基本のカレー、基本のシチュー、基本の味噌汁、豚肉の低温蒸しハム、野菜のまとめ蒸し、蒸しカボチャの洋風和え物、蒸し豆シンプルご飯、豆とベビーリーフのサラダ、昆布と豆の玄米ご飯、トマトと鶏肉の無水オーブンスープ、チキンの網焼き、ナッツとドライフルーツの天然酵母パン。料理の基本的な法則と現代のテクノロジーを調べ尽くし、研究し、超効率化した「勝間式超ロジカル料理」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 超ロジカル料理の基礎知識(鍋・フライパンを手放す 調味料は4種類 絶対においしくなる「塩分の法則」で味付けをする 稼働時間は最長でも15分) 第2章 超ロジカル料理で最高に健康になる―私がいくら食べても太らないワケ(自炊を始めてからみるみる痩せた 自炊だからできる「シュガーフリーライフ」 スイーツを果物に置き換える ほか) 第3章 超ロジカル料理で劇的においしくなる(なんでも驚くほどおいしくなる蒸し料理 放ったらかしでOK!絶品グリル料理 幸せを1段階アップさせる自家製パン) |
(他の紹介)著者紹介 |
勝間 和代 経済評論家。株式会社「監査と法人」取締役。中央大学ビジネススクール客員教授。1968年、東京都生まれ。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー・アンド・カンパニー、JPモルガンを経て独立。なりたい自分になるための教育プログラム「勝間塾」を主宰するかたわらで、東京・五反田にセミナールーム&キッチンスタジオ「クスクス」をオープン、麻雀のプロ資格を取得するなど、活躍の場を拡大中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ