蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206988818 | 748/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000121495 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道写真家真島満秀の世界 JTBのMOOK |
書名ヨミ |
テツドウ シャシンカ マシマ ミツヒデ ノ セカイ(ジェーティービー ノ ムック) |
著者名 |
真島 満秀/写真・文
|
著者名ヨミ |
マシマ,ミツヒデ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-533-07721-0 |
ISBN |
978-4-533-07721-0 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
もし、列車がたくさんの人を乗せて行くものでなかったら、そしてもしそれが季節の中を走るものでなかったなら、わたしは鉄道を撮らなかっただろう-。2009年3月に急逝した真島満秀による写真をまとめる。追悼文も掲載。 |
著者紹介 |
1946〜2009年。長野市生まれ。東京写真専門学校入学。広告代理店勤務後、エディトリアルフォト、作家活動を目指して写真家として独立。真島満秀写真事務所設立。鉄道写真の第一人者。 |
件名1 |
鉄道-写真集
|
(他の紹介)目次 |
映画マニアはなぜ潰れた映画館の話を嬉しそうに語るのか 武道館を愛していますが何か? 僕が東京で目撃した有名人たち BOOWYとわたし 樋口毅宏の引っ越し人生1 池袋 樋口毅宏の引っ越し人生2 上板橋 樋口毅宏の引っ越し人生3 野方 村上春樹と握手したのは僕です(しかも高田馬場) 樋口毅宏の引っ越し人生4 阿佐ケ谷〜茗荷谷 人生で大事な町はすべてアド街から教わった〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ