蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レビー小体型認知症がよくわかる本 イラスト版 健康ライブラリー
|
著者名 |
小阪 憲司/監修
|
著者名ヨミ |
コサカ,ケンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 207625724 | 493.7/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000555195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レビー小体型認知症がよくわかる本 イラスト版 健康ライブラリー |
書名ヨミ |
レビー ショウタイガタ ニンチショウ ガ ヨク ワカル ホン(ケンコウ ライブラリー) |
副書名 |
イラスト版 |
副書名ヨミ |
イラストバン |
著者名 |
小阪 憲司/監修
|
著者名ヨミ |
コサカ,ケンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-259779-1 |
ISBN |
978-4-06-259779-1 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
そこにはないものが見える幻視などの症状があるレビー小体型認知症。正しい診断を受けるための医師選び、症状の進行を抑える薬物療法の基礎知識と注意点、症状とつきあう暮らし方のコツを紹介します。 |
件名1 |
レビー小体型認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
「日の丸」が上下左右対称になったのはいつ?正しい「日の丸」の大きさは?「日の丸」の赤い色は厳密に決まっている?日本国旗と歴史がおもしろく学べる。 |
(他の紹介)目次 |
旗のうち「〓」「其」、どちらに「ハタ」の意味がある? 「日の丸」の起源があるのは… 最初に「日の丸」の軍扇を使った人は? 扇を射ぬいたことで有名な那須与一は… 現存する日本最古の「日の丸」は… 海賊大名・九鬼嘉隆は、朝鮮出兵の際に「日の丸」を掲げて… 関ヶ原の戦いで「日の丸」を掲げていたのは… 「日の丸」の言葉が最初に使われたのは… 江戸時代にも「日の丸」を振って応援する習慣は… 江戸時代、「日の丸」を立てた船で運んだのは…〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ