蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初任者教師のスタプロ ハッピー学級経営編
|
著者名 |
山崎 克洋/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,カツヒロ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210620381 | 374.3/シ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000960301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初任者教師のスタプロ ハッピー学級経営編 |
書名ヨミ |
ショニンシャ キョウシ ノ スタプロ |
著者名 |
山崎 克洋/監修
森 大樹/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,カツヒロ モリ,ダイキ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-05411-7 |
ISBN |
978-4-491-05411-7 |
分類記号 |
374.3
|
内容紹介 |
初任者教師を応援するため、教師になる前の研修を実施する「スタートアッププロジェクト」の活動から生まれた本。1〜3学期の学級経営のやり方とマインド&スキルを解説する。初任者のリアルな声も収録。 |
件名1 |
教員
|
(他の紹介)内容紹介 |
米外交は経済制裁、特にドル覇権を背景とする金融制裁を抜きには語れない。しかもイランや北朝鮮等の敵対国やテロ集団にとどまらず、根拠法の「国外適用」により第三国の企業や個人も制裁対象になる。なぜ経済制裁は多用されるのか。それは世界に、そして自国に何をもたらすのか。超大国の内実に新しい光を当てる渾身の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 司直の長い腕(孟晩舟はなぜ逮捕されたのか 経済制裁とその歴史 ほか) 第2部 アメリカ制裁の最前線(米制裁を変えた9・11―テロ マカオ発の激震―北朝鮮 ほか) 第3部 制裁の闇(巨額の罰金はどこへ 冤罪の恐怖 ほか) 第4部 金融制裁乱用のトランプ政権(制裁に効果はあるのか 基軸通貨ドルの行方) |
(他の紹介)著者紹介 |
杉田 弘毅 1957年生まれ。国際ジャーナリスト。一橋大学卒業後、共同通信入社。テヘラン支局長、ニューヨーク特派員、ワシントン特派員、同支局長、編集委員室長、論説委員長をへて、現在、共同通信特別編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ