蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207786732 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207788191 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 207787912 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000740600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢字えほん スキンシップ絵本 |
書名ヨミ |
カンジ エホン(スキンシップ エホン) |
著者名 |
わらべ きみか/絵
江川 清/監修
|
著者名ヨミ |
ワラベ,キミカ エガワ,キヨシ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-89325-089-6 |
ISBN |
978-4-89325-089-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
はじめて漢字に出会うこどもたちのための絵本。小学校1年〜2年で習う漢字84字をとりあげ、「読み」「書き順」のほか、「使い方」や「成り立ち」をイラストでわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
1950年熊本県生まれ。中央大学理工学部卒業。イラストレーター。絵本・キャラクターデザインの制作会社「おもちゃ箱」設立。作品に「あかちゃんずかん」など。 |
件名1 |
漢字
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本の特長:(1)まんがなので、「いじめ」の原因や展開がリアルにわかる!(2)まんがのストーリーに関連した解説記事で理解が深まる!(3)尾木ママの豊富な経験に基づくアドバイス=『新道徳』(4)子どもと大人が一緒に「いじめ」を考えることができる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 これっていじめなの? 第2章 いじめがダメな理由 第3章 自分と他人のちがいを認め合おう 第4章 どうしていじめは起きるの? 第5章 いじめっ子にならないために 第6章 インターネット上のいじめ 第7章 学校の外の世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ