蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作物に魅せられたチョウは害虫? 科学で環境探検
|
著者名 |
原 聖樹/著
|
著者名ヨミ |
ハラ,セイキ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1999.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500414248 | 486/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.6 SIR016 210.6 SIR016
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000589978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作物に魅せられたチョウは害虫? 科学で環境探検 |
書名ヨミ |
サクモツ ニ ミセラレタ チョウ ワ ガイチュウ(カガク デ カンキョウ タンケン) |
著者名 |
原 聖樹/著
|
著者名ヨミ |
ハラ,セイキ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-477-00972-0 |
分類記号 |
486.8
|
内容紹介 |
チョウの幼虫は、キャベツやだいこんの葉を食いあらします。ですが、チョウは作物の花粉を運び、受粉するのに一役買っています。チョウは害虫? それとも益虫? 田畑のチョウのくらしやチョウが経てきた歴史を調べましょう。 |
著者紹介 |
1942年埼玉県生まれ。東京農工大学農学部卒業。日本鱗翅学会、日本蝶類学会、日本応用動物昆虫学会等の会員。著書に「チョウが消えた!?」など。 |
件名1 |
ちょう(蝶)
|
(他の紹介)内容紹介 |
大正浪漫の趣ただよう街を歩いては「不思議」を拾う探偵たちがいた。美青年ながら女性を怖れる木下は、女学生の依頼で、開かずの間の調査へ。他人に無関心な小山田は、唯一心を開く私娼の許へ通うライバルの問題に巻き込まれ…。蔓延る謎をランプに集める彼らだが、最近、不思議が減っているらしい。同業者の出現か!?―「所長」に選ばれし者たちがプライドをかけて挑む探偵物語! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ