蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の異国 在日外国人の知られざる日常
|
著者名 |
室橋 裕和/著
|
著者名ヨミ |
ムロハシ,ヒロカズ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209693050 | 334.4/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000538833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の異国 在日外国人の知られざる日常 |
書名ヨミ |
ニホン ノ イコク |
副書名 |
在日外国人の知られざる日常 |
副書名ヨミ |
ザイニチ ガイコクジン ノ シラレザル ニチジョウ |
著者名 |
室橋 裕和/著
|
著者名ヨミ |
ムロハシ,ヒロカズ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7091-6 |
ISBN |
978-4-7949-7091-6 |
分類記号 |
334.41
|
内容紹介 |
竹ノ塚リトル・マニラ、茗荷谷シーク寺院、西川口中国コミュニティ…。外国人コミュニティを取材し、私たちの知らない在日外国人の日々に迫る。『aera dot.』連載を大幅に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。タイに移住し現地発日本語情報誌『Gダイアリー』『アジアの雑誌』デスクを務めタイ及び周辺国を取材。帰国後アジア専門のライター・編集者。著書に「おとなの青春旅行」等。 |
件名1 |
外国人(日本在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
改まった場所でも、砕けた表現で通してないでしょうか?丁寧なメールを受け取り、同じように表現できず、もどかしく思ったことはありませんか?中国語には、場所・相手・伝達手段に応じて、豊富な表現があります。本書では、大人として恥ずかしくない表現を紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
1章 気持ちの文例(気遣い 依頼 提案 ほか) 2章 行動の文例(送信・受信 見積もり 交渉 ほか) 3章 その他(メール 携帯メール チャット ほか) 文例一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 松濤 中国語教室・翻訳工房「語林」代表。また、法政大学、拓殖大学でも教鞭をとる。書籍・論文・ビジネス文書を多数翻訳し、『日中辞典』(講談社)の編集にも携わる。通訳案内士の資格を持ち、Twitterでも注目を集めている。復旦大学で物理、同大学院で哲学を学び、1995年に来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ