検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

VTuberの哲学  

著者名 山野 弘樹/著
著者名ヨミ ヤマノ,ヒロキ
出版者 春秋社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009517863007.3/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

547.4833 007.353
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964287
書誌種別 図書
書名 VTuberの哲学  
書名ヨミ ヴイ チューバー ノ テツガク
著者名 山野 弘樹/著
著者名ヨミ ヤマノ,ヒロキ
出版者 春秋社
出版年月 2024.3
ページ数 16,287p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-33405-8
ISBN 978-4-393-33405-8
分類記号 007.353
内容紹介 リアルな性質とフィクショナルな性質を共に持ち、様々な文化潮流が交差する中で存在するVTuber。その独特な存在のあり方を非還元主義の立場から哲学的に考察し、VTuber独自の魅力に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。日本哲学会優秀論文賞、日仏哲学会若手研究者奨励賞受賞。著書に「独学の思考法」がある。
件名1 動画共有サイト

(他の紹介)目次 だし(だしを取ってみよう
だしを取ったら汗物を作ります
だし汁はめん類や煮物、あらゆるものに使います ほか)
切る(見ても食べてもおいしく美しく 材料を切ってみよう
いろいろな野菜の切り方
私の母、お千代さんが教えてくれた台所仕事の楽しみ)
道具(料理を作る道具のいろいろ
道具を長く使い続けるための知恵)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 登紀子
 日本料理研究家。1924年青森県八戸市生まれ。自宅で主宰した料理教室をきっかけに、46歳で料理研究家としてデビュー。以来、現在も料理教室を続けるかたわら、テレビや雑誌などで活躍。料理番組「きょうの料理」への出演は40年を超え、ばぁばの愛称で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。