検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ粗食が体にいいのか  「食生活」ここだけは変えなさい!   知的生きかた文庫 お39-5

著者名 帯津 良一/著
著者名ヨミ オビツ,リョウイチ
出版者 三笠書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008127243498.5/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

帯津 良一 幕内 秀夫
498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000608749
書誌種別 図書
書名 なぜ粗食が体にいいのか  「食生活」ここだけは変えなさい!   知的生きかた文庫 お39-5
書名ヨミ ナゼ ソショク ガ カラダ ニ イイ ノカ(チテキ イキカタ ブンコ)
副書名 「食生活」ここだけは変えなさい!
副書名ヨミ ショクセイカツ ココダケ ワ カエナサイ
著者名 帯津 良一/著   幕内 秀夫/著
著者名ヨミ オビツ,リョウイチ マクウチ,ヒデオ
出版者 三笠書房
出版年月 2020.3
ページ数 254p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-8641-6
ISBN 978-4-8379-8641-6
分類記号 498.583
内容紹介 粗食=日本の豊かな風土から生まれた豊かな食生活が、健康を守り、自然治癒力を高める。粗食を提唱する名医が、あなたを確実に健康にする10の習慣、粗食の効果、自然治癒力をさらに高める食べ方などを紹介する。
件名1 食生活
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 日本でもっとも信頼できる名医の長生き健康法。
(他の紹介)目次 はじめに 「豊かな風土から生まれた豊かな食生活」―それが粗食です!
1 「世の中の常識」と「豊かな食生活」―ここが間違っていた!
2 「食べていいもの」「いけないもの」どこでわかる?
3 粗食のすすめ―あなたを確実に健康にする一〇の習慣
4 おいしい!簡単!だから「粗食」は効果がある!
5 この食べ方が「あなたの自然治癒力」をさらに高める!
あとがき 「粗食」の力―腹の底から喜びが湧き起こってきます!
(他の紹介)著者紹介 帯津 良一
 1936年埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。東大病院、都立駒込病院などを経て、82年帯津三敬病院を開設。現在、同病院名誉院長。西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れたホリスティック医学を実践していることで名高い。日本ホリスティック医学協会名誉会長、日本ホメオパシー医学会理事長、サトルエネルギー学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幕内 秀夫
 1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。「学校給食と子どもの健康を考える会」代表。長寿村の研究をきっかけに民間食養法の研究を始める。病気や健康に役立つ実践的な食養法の第一人者として、全国各地の社員食堂や学校給食の改善に奔走するかたわら、新聞・雑誌などでも活躍中。著書である『粗食のすすめ』『粗食のすすめ実践マニュアル』(東洋経済新報社)などのベストセラーは、これまでの栄養学の常識をくつがえすものとして反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。