検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

釈迦三尊  奈良・法隆寺  魅惑の仏像 めだかの本

著者名 小川 光三/撮影
著者名ヨミ オガワ,コウゾウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内204668321718.5/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荻野 直正 遺跡・遺物-丹波市 遺跡・遺物-京都府 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132093
書誌種別 図書
書名 釈迦三尊  奈良・法隆寺  魅惑の仏像 めだかの本
書名ヨミ シャカ サンゾン(メダカ ノ ホン)
副書名 奈良・法隆寺
副書名ヨミ ナラ ホウリュウジ
著者名 小川 光三/撮影
著者名ヨミ オガワ,コウゾウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2001.1
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-620-60564-6
分類記号 718.5
内容紹介 金堂内陣の、暗く静かなたたずまいの中で中央に安置される釈迦三尊像。「アーケイック・スマイル」を浮かべ、厳格な形と神秘的な美しさをたたえる法隆寺の釈迦三尊像の魅力を写真で紹介し、その歴史や工程をガイドする。
著者紹介 1928年奈良市生まれ。株式会社飛鳥園社長。写真家。毎日文化センター講師。著書に「大和の原像」「あをによし」「女人高野・室生寺」など。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 丹波の覇権を争った香良合戦、天下統一を目指す織田信長勢や但馬の山名祐豊の侵攻など、波乱に満ちていた戦国時代の丹波地域。直正誕生の城「後谷城」、荻野氏の拠点「朝日城」、山全体が要塞と化した「黒井城」、光秀が黒井城合戦で最初に本陣を置いた「小富士山城」など、数多く残された城跡から“兵ども”の痕跡を綿密な調査で再現!
(他の紹介)目次 赤井氏の拠点城郭
赤井氏の勢力拡大と城郭
荻野氏の城郭
荻野直正の拠点城郭
香良合戦
内藤宗勝との合戦と天田・何鹿郡への侵攻
丹後国への進出
但馬国山名氏の山垣城攻撃
但馬竹田城侵攻
黒井城合戦
八上城との連携を模索する
(他の紹介)著者紹介 高橋 成計
 1952年(1952)徳島県三好市に生まれる。城郭談話会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。