検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

航空から見た戦後昭和史  ビートルズからマッカーサーまで  

著者名 夫馬 信一/著
著者名ヨミ フマ,シンイチ
出版者 原書房
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007407026687.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000311481
書誌種別 図書
書名 航空から見た戦後昭和史  ビートルズからマッカーサーまで  
書名ヨミ コウクウ カラ ミタ センゴ ショウワシ
副書名 ビートルズからマッカーサーまで
副書名ヨミ ビートルズ カラ マッカーサー マデ
著者名 夫馬 信一/著   鈴木 真二/航空技術監修
著者名ヨミ フマ,シンイチ スズキ,シンジ
出版者 原書房
出版年月 2017.2
ページ数 308p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-05367-4
ISBN 978-4-562-05367-4
分類記号 687.21
内容紹介 1945年8月30日、マッカーサーが専用機のタラップを下りて厚木の地を踏んだ時、日本の戦後は始まった。伝説のパイロット、JAL・ANAの第1期CA、聖火輸送に献身した男など、意外な戦後航空秘話を紹介する。
著者紹介 1959年東京生まれ。中央大学卒業。航空貨物の輸出業、物流関連の業界紙記者、コピーライターなどを経て、書籍や雑誌の編集・著述業。著書に「幻の東京五輪・万博1940」など。
件名1 航空輸送-日本
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 妹つぐみは、化学物質過敏症。とうさんとかあさんは、田舎への移住を決めた。コンビニまで自転車で何分?ケータイの電波は?自分の将来は?この先、ぼくら家族はどうなっていくんだろう?小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 森島 いずみ
 秋田県に生まれる。通訳業のかたわら児童文学を書きはじめ『パンプキン・ロード』(学研教育出版)で第20回小川未明文学賞大賞、『あの花火は消えない』(偕成社)で、第63回産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。福島県から山梨県に移住し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
しらこ
 1996年岐阜県に生まれる。大学で建築とデザインの勉強をした後、海外の技法書を読んで風景画を学ぶ。現在は児童書の装画を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。