蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野菜で整えるいちばんやさしい腸がきれいになる食べ方
|
著者名 |
田口 成子/著
|
著者名ヨミ |
タグチ,セイコ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000353355 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野菜で整えるいちばんやさしい腸がきれいになる食べ方 |
書名ヨミ |
ヤサイ デ トトノエル イチバン ヤサシイ チョウ ガ キレイ ニ ナル タベカタ |
著者名 |
田口 成子/著
大竹 真一郎/監修
|
著者名ヨミ |
タグチ,セイコ オオタケ,シンイチロウ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-259-56545-9 |
ISBN |
978-4-259-56545-9 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
美腸には野菜がいちばん! 料理研究家が20年間実践してきた腸の整え方を大公開。家で野菜を習慣的にたっぷり食べる知恵や、簡単すぎる野菜の作りおきアイデア、おかずや主食に野菜を取り入れるアイデアなどを紹介します。 |
著者紹介 |
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。食育にも取り組み、小・中学校、養護学校の子どもたちに料理を教える活動もしている。著書に「体においしい!野菜の絶品レシピ」など。 |
件名1 |
蔬菜
|
件名2 |
料理-野菜
|
件名3 |
腸
|
(他の紹介)内容紹介 |
三島由紀夫が「学問的に精細な類書はこれ以後に出ることがあっても、これ以上に美しい本が出ることは、ちょっと考えられない」と評した、日本文学研究者としての出発点。後年の研究の核となる、日本文学のエッセンスを縦横に論じた入門書。訳者吉田健一による「ドナルド・キーン氏のこと」、ロバートキャンベル氏による解説エッセイを新収録。 |
(他の紹介)目次 |
日本の文学(日本の詩 日本の劇 日本の小説 欧米の影響を受けた日本の文学) 海外の万葉集 近松とシェイクスピア 近松と欧米の読者 啄木の日記と芸術 日本と太宰治と『斜陽』 |
(他の紹介)著者紹介 |
キーン,ドナルド 1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章。12年日本国籍取得。19年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 健一 1912年(明治45)、東京に生まれる。吉田茂元首相の長男。暁星中学を卒業ののち、英国ケンブリッジ大学に学ぶ。ロレンス、ヴァレリー等、英仏にわたる翻訳、文芸批評、小説など多彩な文筆活動を行う。『シェイクスピア』『瓦礫の中』で読売文学賞、『日本について』で新潮社文学賞、『ヨオロッパの世紀末』で野間文芸賞を受賞。1977年(昭和52)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ