蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
100年骨 「骨粗しょう症ドミノ」をくいとめろ!
|
著者名 |
斎藤 充/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ミツル |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210751038 | 493.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
100年骨 「骨粗しょう症ドミノ」をくいとめろ! |
書名ヨミ |
ヒャクネンホネ |
副書名 |
「骨粗しょう症ドミノ」をくいとめろ! |
副書名ヨミ |
コツソショウショウ ドミノ オ クイトメロ |
著者名 |
斎藤 充/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ミツル |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7631-4176-7 |
ISBN |
978-4-7631-4176-7 |
分類記号 |
493.6
|
内容紹介 |
骨は何歳からでも若返る! 骨劣化を左右する「骨質」を解明した世界的権威が、骨粗しょう症の最新のサイエンスを紹介するとともに、骨折・寝たきり・認知症へのドミノを防ぐ「栄養」「運動」「検査」を解説する。 |
著者紹介 |
東京慈恵会医科大学卒。同大整形外科学講座主任教授。同大附属病院整形外科・診療部長。 |
件名1 |
骨粗鬆症
|
(他の紹介)内容紹介 |
言葉は万能な道具ではないけれど、灯りのように人を温め、今いる場所を示し、進む道を照らしてくれる。これはそんなふうに海をわたり、外国の言葉にふれた二十五人の記録です。 |
(他の紹介)目次 |
英語 瞬発 力が生死を分かつアウトロー英語(丸山ゴンザレス) プナン語 狩猟 採集民の言葉を学ぶ(奥野克巳) カンボジア語 新しい文字との出会いから(上田広美) アムハラ語 ダンスのように体が覚える(松村圭一郎) ロシア語 外国語を学ぶことで、中学生の私が手に入れたものと、今の私の目の前に見える世界(岡田環) ロシア語 おそロシくないロシア滞在記(シベリカ子) 古典ギリシア語 言語にいたる右往左往、あるいは私はいかにして文法の威力を思い知ったか(山本貴光) アカン語 あいづちと変身(石井美保) スペイン語 僕のスペイン武者修行(橋本宏一) チェコ語 パブロフの犬とチェコ語(阿部賢一) [オランダ語 MiffyよりNintjeが好き!(鵜木桂) 英語 科学者にとってのサバイバル英語術(渡辺佑基) ノルウェー語 “Det går bra.”(佐脇千晴) サーミ語 言語を学ぶということ(吉田欣吾) アイスランド語 バイキングの言葉との出会い(藤間寿紀) ヤノマミ語 初めてのヤノマミの村へ(関野吉晴) 英語 英語で切り拓いたテニス人生(杉山愛) 英語 自分の英語、自分の場所(佐久間裕美子) グリーンランド語 北極に一番近い町(佐紀子ダオワナ) ハワイ語 英語、アジア系アメリカ文学、ピジン、そしてハワイ語へ―私のハワイ語学習遍歴(古川敏明) フィジー語 南の島でコトバの調査をはじめるまで(菊澤律子) 奄美語 言語が消滅するということ(木部暢子) 日本語 あなたの声で、あなたの物語を(LiLiCo) 中国語ほか まんが ツッパリ言語道!!―外国語学習編(竹輪大学大学院言語学研究室) 多言語 僕の名は(吉岡乾) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ