検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新電磁波・化学物質過敏症対策  克服するためのアドバイス   プロブレムQ&A

著者名 加藤 やすこ/著
著者名ヨミ カトウ,ヤスコ
出版者 緑風出版
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008124125498.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.4 498.4
環境衛生 電磁波 化学物質過敏症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000608154
書誌種別 図書
書名 新電磁波・化学物質過敏症対策  克服するためのアドバイス   プロブレムQ&A
書名ヨミ シン デンジハ カガク ブッシツ カビンショウ タイサク(プロブレム キュー アンド エー)
副書名 克服するためのアドバイス
副書名ヨミ コクフク スル タメ ノ アドバイス
著者名 加藤 やすこ/著   出村 守/監修
著者名ヨミ カトウ,ヤスコ デムラ,マモル
出版者 緑風出版
出版年月 2020.2
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-8461-2002-3
ISBN 978-4-8461-2002-3
分類記号 498.4
内容紹介 近年、急速に増大する電磁波過敏症・化学物質過敏症。それらを克服するために、電磁波過敏症・化学物質過敏症に効く代替医療、食事療法、生活上の改善策、住宅対策などをQ&A形式で具体的にアドバイスする。
著者紹介 1966年北海道生まれ。環境ジャーナリスト。化学物質過敏症、電磁波過敏症など環境病をテーマに執筆。電磁波過敏症の患者会「いのち環境ネットワーク」代表。
件名1 環境衛生
件名2 電磁波
件名3 化学物質過敏症
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:電磁波・化学物質過敏症対策

(他の紹介)内容紹介 いまや誰もがもっているスマホ・携帯電話、全国に張り巡らされる携帯基地局、住宅やマンションに普及するオール電化、無線LANなどの普及により、私たちの周りには電磁波が飛びかっている。また、接着剤、殺虫剤、除草剤、合成洗剤などの化学物質が生活のあらゆる場面で多用される。それに伴い、電磁波過敏症や化学物質過敏症が急速に増大している。しかし電磁波過敏症、化学物質過敏症はまだまだ認知度が低く、医療面での対策が遅れ、克服に苦しんでいる人が大勢いる。誰もが一定の許容量をこせば、罹る可能性のある過敏症。そんな人たちのために、過敏症に効く代替医療、食事療法、生活上の改善策、住宅対策などをアドバイスする。読者の要望に応え、最新知見をもとに全面的に書き改めた決定版!
(他の紹介)目次 1 電磁波・化学物質過敏症とは何か
2 健康への影響と対策
3 過敏症に効く代替医療
4 化学物質のリスクと対策
5 電磁波対策
6 社会的な対策

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。