検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界カエル図鑑300種  絶滅危機の両生類、そのユニークな生態  

著者名 クリス・マチソン/著
著者名ヨミ クリス マチソン
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206644254487.8/マ/一般図書参考室 在庫 
2 千里702042912487.8/マ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.4 210.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000782256
書誌種別 図書
書名 世界カエル図鑑300種  絶滅危機の両生類、そのユニークな生態  
書名ヨミ セカイ カエル ズカン サンビャクシュ
副書名 絶滅危機の両生類、そのユニークな生態
副書名ヨミ ゼツメツ キキ ノ リョウセイルイ ソノ ユニーク ナ セイタイ
著者名 クリス・マチソン/著   松井 正文/監修・訳
著者名ヨミ クリス マチソン マツイ,マサフミ
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2008.4
ページ数 528p
大きさ 17cm
ISBN 4-7770-5227-1
ISBN 978-4-7770-5227-1
分類記号 487.85
内容紹介 世界中に生息するカエルとヒキガエルの300の種、亜種、型を網羅する貴重な図鑑。表情豊かな写真を用いながら、これらの両生類の形態、自然史、分布など、識別のカギとなる特徴を分かりやすく解説。
著者紹介 英国シェフィールド大学で動物学を専攻。爬虫類と両生類の自然史が専門。英国王立写真協会会員で、いくつかの爬虫両生類の学会に所属。爬虫類、両生類の研究・撮影のため各国で野外調査を行う。
件名1 かえる(蛙)-図鑑

(他の紹介)内容紹介 武士が台頭しその力が確立するなか、多くの政変や合戦が起きた。鎌倉幕府成立時の「治承・寿永の内乱」から戦国時代の幕開け「享徳の乱」まで、年号を介した十五の事件を年代記風に辿り、敗れた者への視点から描く。
(他の紹介)目次 鎌倉―「関東」と敗者たち(治承・源頼政の存念―交差する記憶と記録
文治・反骨の証明か、大河兼任の乱―奥州藤原氏の意地
建保・和田合戦―和田義盛の執心、朝比奈三郎の抗心
承久・後鳥羽上皇の残念―「武家、天気ニ背ク」の深層 ほか)
室町―両府相剋と敗者たち(応永・応永の乱から禅秀の乱へ―大内義隆そして上杉氏憲を考える
永享・永享の乱と公方持氏の抗心―両府激突
嘉吉・嘉吉の乱の奥行き―将軍横死の顛末
享徳・享徳の乱と古河公方成氏の矜持―都鄙争乱と戦国への助走)
(他の紹介)著者紹介 関 幸彦
 1952年生まれ。1985年、学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。