蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007455819 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 007455884 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 007451271 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 007450737 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 007458185 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000332265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フワフワ |
書名ヨミ |
フワフワ |
著者名 |
おおなり 修司/文
高畠 那生/絵
|
著者名ヨミ |
オオナリ,シュウジ タカバタケ,ナオ |
出版者 |
絵本館
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87110-373-2 |
ISBN |
978-4-87110-373-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
フワフワと舞うダチョウの羽根。それが、すべての始まりだった! 羽根を吸い込んでしまったカバが「ハックション」と大きなクシャミをすると、それに驚いたダチョウの群れが「ダチョー!」と走り始め…。 |
著者紹介 |
1959年広島県生まれ。作品に「だるまなんだ」「なぞなぞはじまるよ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
がっこうってなに?カラーモンスターはちょっとふあんです。なぜってきょうははじめてがっこうへいくひ…それなのにモンスターはがっこうがなんなのかまったくしらないのです。でもしんぱいしないでモンスター!がっこうはたのしいことがいっぱいでぼうけんみたいよ。それにあたらしいおともだちもまっているんだから。保育園・幼稚園・小学校に通いはじめる子に読んでほしい本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
レナス,アナ スペイン・バルセロナ生まれ。UAB大学(Autonomous University of Barcelona)で、広告とPRを学んだ後、グラフィックデザインを専攻。広告代理店勤務からイラストレーターに転身。アートと感情に関する教育の場で教師、アート・セラピストとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大友 剛 自由の森学園卒業後、アメリカ・ネバダ州立大学で音楽と教育を学ぶ。卒業後帰国し、フリースクールに勤務。また、音楽事務所で作編曲、演奏。現在「音楽とマジックと絵本」の組み合わせで活動。東日本大震災後、被災地に音楽とマジックを届けるプロジェクト『Music&Magicキャラバン』を立ち上げる。全国の被災地で展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ