検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老人介護の安心百科  この一冊で介護がラクに!  

著者名 柴田 博/監修
著者名ヨミ シバタ,ヒロシ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009127234598.4/ロ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑009123878598.4/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 博 七田 惠子 竹内 孝仁 主婦と生活社
916 916
学術探検 南極地方 いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000529466
書誌種別 図書
書名 老人介護の安心百科  この一冊で介護がラクに!  
書名ヨミ ロウジン カイゴ ノ アンシン ヒャッカ
副書名 この一冊で介護がラクに!
副書名ヨミ コノ イッサツ デ カイゴ ガ ラク ニ
著者名 柴田 博/監修   七田 惠子/監修   竹内 孝仁/監修   主婦と生活社/編
著者名ヨミ シバタ,ヒロシ シチタ,ケイコ タケウチ,タカヒト シュフ ト セイカツシャ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2013.11
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-391-14419-2
ISBN 978-4-391-14419-2
分類記号 598.4
内容紹介 ゆとりをもって介護にあたり、お年寄りを寝たきりにさせないためにはどうしたらよいか。介護のしかた、認知症への対応、リハビリテーションと介助、応急手当、終末期のケアとともに、介護者自身の健康管理についても解説する。
件名1 家庭看護
件名2 老年医学
件名3 介護福祉

(他の紹介)内容紹介 一九六八年二月、南極・昭和基地近くで、一頭のカラフト犬の遺体が発見された。それは、あの奇跡の生還を果たしたタロ、ジロとともに昭和基地で生き延びていた、知られざる“第三の犬”だった。第一次南極越冬隊に「犬係」として参加し、帰国一年後の第三次越冬隊でタロジロとの再会を果たした唯一の隊員、北村泰一氏は、遺体発見から十四年も経ってから初めてその事実を知らされる。なぜ“第三の犬”は誰にも知られることなく歴史に埋もれてしまったのか?はたして犬の正体は?封印された“第三の犬”の正体が判明したとき、タロジロ奇跡の生還をめぐる最大の謎が解き明かされる―。
(他の紹介)目次 序章 再始動―二〇一八年
第1章 南極へ―一九五五年九月〜一九五七年二月
第2章 越冬―一九五七年二月〜一二月
第3章 絶望―一九五七年一二月〜一九五九年三月
第4章 検証―二〇一九年
第5章 解明―二〇一九年

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。