蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270028236 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 270005010 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 270026214 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000289494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゾウのはなはなぜながい イギリス昔話 名作民話おはなし広場 第2集 |
書名ヨミ |
ゾウ ノ ハナ ワ ナゼ ナガイ(メイサク ミンワ オハナシ ヒロバ ダイニシュウ) |
副書名 |
イギリス昔話 |
副書名ヨミ |
イギリス ムカシバナシ |
著者名 |
片岡 輝/脚色
和歌山 静子/画
|
著者名ヨミ |
カタオカ,ヒカル ワカヤマ,シズコ |
出版者 |
NHKサービスセンター
|
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代中期に約800年続いたムラの跡、御所野遺跡。最新の研究手法を用いてこの遺跡を多方面から調査し、新たな縄文世界が見えてきた。 |
(他の紹介)目次 |
ムラをとりまく自然環境(豊かな自然環境の誕生 御所野の大地) ムラの暮らし(御所野縄文ムラの土器 土器をつくった粘土 矢じりづくりと珪木化 縄文人はアスファルトを使っていた 植物利用の姿がみえてきた 土屋根の住居 列島各地との交流) ムラの移り変わり(ムラのはじまり 中央に環状集落が 祈りとまつりのムラへ) 祈りとまつり(配石遺構の出現 土偶は何に使われたのか イエを焼く 山と石への祈り 木の実を焼く 動物の骨を焼く) 見えてきた縄文世界(見えてきた縄文世界 北の縄文世界と御所野遺跡) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ