蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語の連続 不連続 百年前の「かきことば」を読む 平凡社新書 935
|
著者名 |
今野 真二/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,シンジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008128621 | 810.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000955971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花見じゃそうべえ |
書名ヨミ |
ハナミ ジャ ソウベエ |
著者名 |
たじま ゆきひこ/作
|
著者名ヨミ |
タジマ,ユキヒコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-494-01253-4 |
ISBN |
978-4-494-01253-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
虫歯ではない歯を抜いた歯ぬき師のしかい。綱渡りの最中に落っこちた軽業師のそうべえ。そうべえが手遅れだと誤診した医者のちくあん。3人を連れて山伏が向かった山は、春の花が咲きはじめ…。「じごくのそうべえ」シリーズ。 |
著者紹介 |
大阪府堺市生まれ。「じごくのそうべえ」で絵本にっぽん賞、「ふしぎなともだち」で日本絵本賞大賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1920年前後、本格的に始まった雑誌時代、総合雑誌の、女性雑誌の、子供向け雑誌の言葉を読む。当時の辞書を、また戦争に向けた言説を読む。その時、“いま”の言葉との、どんな連続や切断が見えてくるか? |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 総合雑誌をよむ 第2章 女性のことば 第3章 こどものことば 第4章 大正時代の辞書―現代の辞書のルーツを求めて 第5章 戦争を語る日本語 終章 再び一九二〇年の日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
今野 真二 1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。現在、清泉女子大学教授。専攻、日本語学。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ