蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うさぎ通り丸亀不動産 あの部屋、ワケアリ物件でした 角川文庫 ほ24-4
|
著者名 |
堀川 アサコ/[著]
|
著者名ヨミ |
ホリカワ,アサコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209769116 | 913.6/ホリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人事管理 管理者(経営管理) パワーハラスメント セクシャル ハラスメント マタニティハラスメント
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000569151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うさぎ通り丸亀不動産 あの部屋、ワケアリ物件でした 角川文庫 ほ24-4 |
書名ヨミ |
ウサギドオリ マルガメ フドウサン(カドカワ ブンコ) |
副書名 |
あの部屋、ワケアリ物件でした |
副書名ヨミ |
アノ ヘヤ ワケアリ ブッケン デシタ |
著者名 |
堀川 アサコ/[著]
|
著者名ヨミ |
ホリカワ,アサコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-108397-0 |
ISBN |
978-4-04-108397-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
丸亀不動産の「視えるひと」美波は、入居者が出て行くアパートの原因究明に送り込まれる。娘へ大切なことを伝えるために現れた両親、妻に謝りたかった高齢の男性など、それぞれの切ない事情に美波は…。新感覚お仕事小説。 |
(他の紹介)内容紹介 |
SNSでパワハラやセクハラが拡散されるようになり、ある日突然、会社が深刻なダメージを受けるというケースが増えています。管理職は「パワハラだ」「セクハラだ」と問題視されることを恐れて、十分な指導ができないという声もよく聞きます。ではどうしたら、トラブルにならず、適切な予防や対応ができるのでしょうか。本書では、「パワハラ防止法」の指針を踏まえ、会社と管理職が知っておくべきポイントを、まんがとイラストでわかりやすく解説しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ職場でハラスメント対策が必要なのか(いま、ハラスメント対策が重要な理由 ハラスメントのインパクトは想像を超える) 第2章 管理職のためのパワハラ予防&対応のポイント(パワーハラスメントとは何か パワハラにはどんな種類があるのか ほか) 第3章 管理職のためのセクハラ・マタハラ・パタハラ予防&対応のポイント(セクシャルハラスメントとは何か、どんな種類があるのか 「セクハラをしてしまう人」の6つのパターン ほか) 第4章 ハラスメントを防ぐために会社が行うべきこと(ハラスメントを予防するには(研修・チェックリスト・アンケート) ハラスメントを予防するには(相談窓口の設置) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
向井 蘭 1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業後、2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 プロローグ
7-10
-
-
2 入居者がどんどん出ていくアパート
11-102
-
-
3 事故物件ではないのに幽霊の出る部屋
103-182
-
-
4 事故物件に住む人
183-260
-
前のページへ