蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000173211 | 654/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
清水 透 メキシコ-紀行・案内記 インディオ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000315243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森が危ない NHK特集 |
書名ヨミ |
モリ ガ アブナイ |
副書名 |
NHK特集 |
副書名ヨミ |
エヌエイチケー トクシュウ |
著者名 |
NHK取材班/著
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー シュザイハン |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1986.8 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-008492-8 |
分類記号 |
654
|
件名1 |
森林保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
異文化社会のリアルな歴史像を描き出す方法を求めて、著者はメキシコのインディオの村に通い続け、伝統と近代のはざまで揺れる人々の語りに耳を傾けてきた。村での様々な出会いと気づき、さらに愛娘の闘病や自身の臨死体験を通して、“いのち”の原点から世界をみつめる、心に響くエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―問われる「表側の常識」 1 レンズのこちら側・あちら側 2 インディオの村で考える 3 “いのち”みつめて 4 激変の村 5 聞き取りと歴史叙述 6 残された時間 結びに―“いのち”からすべてを |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 透 1943年生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。メキシコ大学院大学エル・コレヒオ・デ・メヒコ歴史学博士課程修了。東京外国語大学、獨協大学、フェリス女学院大学を経て、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ