蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
凛 講談社文庫 ひ54-2
|
著者名 |
蛭田 亜紗子/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒルタ,アサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008291577 | 913.6/ヒル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 008205775 | 913.6/ヒル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000606697 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凛 講談社文庫 ひ54-2 |
書名ヨミ |
リン(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
蛭田 亜紗子/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒルタ,アサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-518099-0 |
ISBN |
978-4-06-518099-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大学生の沙矢は旅先で出合った書物と石碑により、北の大地で娼妓として生き抜いた女とタコ部屋で働いた男たちの存在を知る。大正3年、網走の妓楼にきた八重子は、知人に預けた息子の死を知り、妓楼の頂点に立つことを誓い…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
開拓期の北海道。命が軽んじられる場所で、生き抜こうとする者たちがいた。騙されてタコ部屋に送られ、過酷な労働を強いられる男。貧困にあえぎ、子のため身を売る女―。旅でこの地を訪れた現代の就活生・上原沙矢は、彼らの人生に触れ、己の道しるべを見いだす。時代を超え、生きる意味を問う渾身の一作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蛭田 亜紗子 1979年生まれ。札幌市出身。2008年に第7回「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞、’10年に『自縄自縛の私』(受賞作「自縄自縛の二乗」を改題)を刊行しデビュー。同作は’13年に竹中直人監督により映画化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ