蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
残された酸素ボンベ 主体的・対話的で深い学びのための科学と社会をつなぐ推理ゲームの使い方
|
著者名 |
標葉 靖子/著
|
著者名ヨミ |
シネハ,セイコ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209868058 | 375.1/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000606669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
残された酸素ボンベ 主体的・対話的で深い学びのための科学と社会をつなぐ推理ゲームの使い方 |
書名ヨミ |
ノコサレタ サンソ ボンベ |
副書名 |
主体的・対話的で深い学びのための科学と社会をつなぐ推理ゲームの使い方 |
副書名ヨミ |
シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ ノ タメ ノ カガク ト シャカイ オ ツナグ スイリ ゲーム ノ ツカイカタ |
著者名 |
標葉 靖子/著
福山 佑樹/著
江間 有沙/著
|
著者名ヨミ |
シネハ,セイコ フクヤマ,ユウキ エマ,アリサ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
7,118p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7795-1441-8 |
ISBN |
978-4-7795-1441-8 |
分類記号 |
375.1
|
内容紹介 |
「科学技術と社会」が学べるコミュニケーション型推理ゲーム「nocobon」。そのルールや理論、授業での活用事例を紹介する。中高生でも取り組める問題とその解説も掲載。nocobonダウンロード用パスワード付き。 |
件名1 |
学習指導
|
件名2 |
科学技術教育
|
件名3 |
科学と社会
|
(他の紹介)目次 |
1 導入編:nocobonってなに?(nocobonとは nocobonのルール ほか) 2 理論編:nocobonの背景にある理論(「科学技術と社会」とは 主体的・対話的で深い学び ほか) 3 問題編:さあ、発想の広がりを楽しもう!(エビをとると…? 不健康志願者? ほか) 4 解答・解説編 5 実践編:nocobonを活用しよう!(基本の授業デザイン nocobon活用事例(1)文系学部の大学生が「科学技術と社会」について考えてみる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
標葉 靖子 東京工業大学環境・社会理工学院助教。博士(生命科学)(京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福山 佑樹 明星大学明星教育センター特任准教授。博士(人間科学)(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江間 有沙 東京大学未来ビジョン研究センター特任講師。博士(学術)(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ