検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の作曲家20人100曲  歌謡曲が輝いていた時  

著者名 塩澤 実信/著
著者名ヨミ シオザワ,ミノブ
出版者 論創社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209867043767.8/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩澤 実信
767.8 767.8
流行歌 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606606
書誌種別 図書
書名 昭和の作曲家20人100曲  歌謡曲が輝いていた時  
書名ヨミ ショウワ ノ サッキョクカ ニジュウニン ヒャッキョク
副書名 歌謡曲が輝いていた時
副書名ヨミ カヨウキョク ガ カガヤイテ イタ トキ
著者名 塩澤 実信/著
著者名ヨミ シオザワ,ミノブ
出版者 論創社
出版年月 2020.2
ページ数 332p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-1913-6
ISBN 978-4-8460-1913-6
分類記号 767.8
内容紹介 作曲家に焦点を当てて思い出の曲を紹介する昭和歌謡史の決定版。古賀政男、服部良一、遠藤実、船村徹など、作曲家20人の代表作5曲をセレクトし、プロフィールとともに収録する。
著者紹介 1930年長野県生まれ。双葉社取締役編集局長をへて、東京大学新聞研究所講師等を歴任。日本ペンクラブ名誉会員。著書に「雑誌記者池島信平」「ベストセラーの光と闇」など。
件名1 流行歌
件名2 音楽家

(他の紹介)内容紹介 「悲しい酒」「青い山脈」「イヨマンテの夜」「お富さん」「人生いろいろ」「いつでも夢を」「恋の季節」「黒い花びら」「みだれ髪」「北国の春」「大阪しぐれ」「小指の想い出」「わたしの城下町」「港町ブルース」「喝采」「ブルー・ライト・ヨコハマ」「みずいろの手紙」「雨の慕情」「天城越え」「UFO」…古賀政男、服部良一、遠藤実、船村徹ほか作曲家20人の代表作5曲をセレクト。
(他の紹介)目次 古賀政男
服部良一
古関裕而
吉田正
いずみたく
中村八大
渡久地政信
浜口庫之助
船村徹
遠藤実
市川昭介
鈴木淳
平尾昌晃
猪俣公章
中村泰士
筒美京平
三木たかし
浜圭介
弦哲也
都倉俊一
(他の紹介)著者紹介 塩澤 実信
 1930(昭和5)年、長野県生まれ。双葉社取締役編集局長をへて、東京大学新聞研究所講師等を歴任。日本ペンクラブ名誉会員。元日本レコード大賞審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。