検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィンランドでお神輿を  新しい価値を生み出す場づくりの教科書  

著者名 蓬台 浩明/著
著者名ヨミ ホウダイ,ヒロアキ
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209869791520.6/ホ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606453
書誌種別 図書
書名 フィンランドでお神輿を  新しい価値を生み出す場づくりの教科書  
書名ヨミ フィンランド デ オミコシ オ
副書名 新しい価値を生み出す場づくりの教科書
副書名ヨミ アタラシイ カチ オ ウミダス バズクリ ノ キョウカショ
著者名 蓬台 浩明/著
著者名ヨミ ホウダイ,ヒロアキ
出版者 プレジデント社
出版年月 2020.2
ページ数 298p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-2333-5
ISBN 978-4-8334-2333-5
分類記号 520.67
内容紹介 浜松にフィンランドヴィレッジを作った男が世界に発信する、「地域発イノベーション」の起こし方。一生を賭けられる場との出会い方、小さいことに価値を込める場づくり、生きがい・幸福感を育む場の要素などを伝える。
著者紹介 ハーバード・ビジネス・スクール修了。株式会社都田建設代表取締役社長。一般社団法人日本フィンランド協会理事。浜松フィンランド協会代表理事。著書に「「誇り」となる会社の作り方」など。
件名1 都田建設

(他の紹介)内容紹介 各界から視察が殺到!「小さいことにこそ価値がある」「丁寧に生きることが大切」浜松にフィンランドヴィレッジを作った男が世界に発信する、「地域発イノベーション」の起こし方!
(他の紹介)目次 Prologue フィンランドでお神輿を担いだ日
1 未来を拓くための「育った場のとらえ方」(無邪気な冒険心の原点
人生初のチームプレー ほか)
2 一生を賭けられる場との出会い方(「夢を実現できる場」という直感
社長就任、実践から見つける「答え」 ほか)
3 小さいことに価値を込める場づくり(健康・エコロジーを意識したライフスタイル
丁寧な人づきあい―個を大事に ほか)
4 生きがい・幸福感を育む場の要素(オフィスに必要なものは「熱量」
本物のやりがい、働きがいとは ほか)
5 譲れば叶う(やり続ける信念の先に生まれる
地方再生にかける念い ほか)
(他の紹介)著者紹介 蓬台 浩明
 株式会社都田建設代表取締役社長。一般社団法人日本フィンランド協会理事。浜松フィンランド協会代表理事。千葉大学工学部建築学科卒業、ハーバード・ビジネス・スクール修了。住まいづくりを軸としたライフスタイルの美、心の美、社風力による独自のマネジメントを実践。人格教育、社会貢献、収益を同時に叶えていると評価され、「日本経営品質賞・経営革新奨励賞」の受賞に至る。浜松・都田のドロフィーズキャンパス(フィンランドヴィレッジ)には、全国から人が集まり話題となっている。独自の環境活動の革新的先進性が100年後の世界企業のあり方として評価され、国連・公式HP「ナスカ・ポータル」にも取り上げられている。建築ランドスケープデザインにおいて、2015年、2016年にGOOD DESIGN賞に選ばれる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。