蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学びやすいアナログ電子回路
|
著者名 |
二宮 保/共著
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ,タモツ |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008694945 | 549.3/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000761840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学びやすいアナログ電子回路 |
書名ヨミ |
マナビヤスイ アナログ デンシ カイロ |
著者名 |
二宮 保/共著
小浜 輝彦/共著
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ,タモツ コハマ,テルヒコ |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
6,183p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-627-71202-7 |
ISBN |
978-4-627-71202-7 |
分類記号 |
549.3
|
内容紹介 |
初めて電子回路を学ぶ人を対象に、主としてアナログ波形を扱う回路を取り上げ、電子回路の重要事項や考え方を解説。回路の働きがイメージしやすいように図を多く掲載し、式の導出を丁寧に行う。最新JIS規格に対応。 |
著者紹介 |
九州大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。工学博士。 |
件名1 |
電子回路
|
(他の紹介)目次 |
『徒然草』は、こんな本(兼好法師が生きた鎌倉時代末期ってこんな時代 『徒然草』を書いた兼好法師ってこんな人 原文にトライ!声に出して読んでみよう!1 つれづれなるままに、〜 仁和寺の法師 原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 仁和寺にある法師、〜 『徒然草』研究1 仁和寺の法師、うっかり事件 二つの矢 原文にトライ!声に出して読んでみよう!3 或人、弓射る事を習ふに、〜 こま犬の向き 原文にトライ!声に出して読んでみよう!4 御前なる獅子・狛犬、背きて、〜 『徒然草』研究2 今のわたしたちにもあてはまるたとえ話 うその多い世の中 原文にトライ!声に出して読んでみよう!5 世に語り伝ふること、〜 『徒然草』研究3 うその多い、うわさ話? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ