蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207706441 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 702280991 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤野 一夫 文化・芸術を活かしたまちづくり研究会
(他の紹介)内容紹介 |
現職の公務員たちが業務上の実利目的をこえてフィールドワークに臨み、議論をかさねて、課題解決への汎用性の高い実践知を紡ぎ出した。実務家による実務家に対するピアレビューを通して文化とまちづくり、基礎自治体の文化政策に新たな研究の地平を拓く。 |
(他の紹介)目次 |
日本の文化政策の変遷と自治体の役割 研究成果報告会公開シンポジウム基調講演 文化によるまちづくりの可能性―大阪の文化政策への疑問 文化政策グループ 公共文化施設グループ コミュニティ創生グループ 文化創造・発信グループ まとめに代えて |
(他の紹介)著者紹介 |
藤野 一夫 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。日本文化政策学会副会長、文化経済学会(日本)理事、(公財)びわ湖芸術文化財団理事、(公財)神戸市民文化振興財団理事のほか、文化審議会等の委員を多数兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ