検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

毎日をたのしむ天然素材のニット  やさしい質感が魅力   レディブティックシリーズ 8613

出版者 ブティック社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210800421594.3/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神医学 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001045837
書誌種別 図書
書名 毎日をたのしむ天然素材のニット  やさしい質感が魅力   レディブティックシリーズ 8613
書名ヨミ マイニチ オ タノシム テンネン ソザイ ノ ニット(レディ ブティック シリーズ)
副書名 やさしい質感が魅力
副書名ヨミ ヤサシイ シツカン ガ ミリョク
出版者 ブティック社
出版年月 2025.4
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-8613-2
ISBN 978-4-8347-8613-2
分類記号 594.3
内容紹介 綿、麻、オーガニックコットンなど、肌にやさしい天然素材の糸で編むニットの作品集。プルオーバー、ベスト、カーディガンなど春夏に活躍するウエアから、バッグやスリッパ等のこものまでを紹介します。
件名1 編物

(他の紹介)内容紹介 分子生物学者・精神科臨床医がサイエンスと人文諸科学を自在に往還し、脳という物質に還元できない心の謎に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 統合失調症とは何だろうか(統合失調症は分子生物学で解明できるのか
統合失調症は実体種か?
言語の条件―人類にとって統合失調症とは何か ほか)
第2部 精神医学とは何だろうか(脳でない心―心の病は医療化できるか
近代科学の死角―客観と主観の二分構造
コトの科学とモノの世界―精神疾患はモノかコトか?)
第3部 人間にとっての進化と病(「科学」の歴史と病のメタファー
「進歩」は廻る―螺旋の哲学
家族と倫理の起源 ほか)
エピローグ 科学者の魂
(他の紹介)著者紹介 糸川 昌成
 1961年東京都生まれ。埼玉医科大学卒業。東京医科歯科大学医学部精神神経科、東京大学脳研究施設、米国国立衛生研究所(NIH)研究員、理化学研究所分子精神科学研究チームなどを経て、現在、東京都医学総合研究所副所長、同病院等連携研究センターセンター長、同統合失調症プロジェクト参事研究員。分子生物学者として研究活動を行う傍ら、東京都立松沢病院等で精神科医として臨床に従事する。専門は精神医学、分子生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。