検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人魚姫 アンデルセン童話集   講談社英語文庫 213

著者名 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/原作
著者名ヨミ ハンス クリスチャン アンデルセン
出版者 講談社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007743800949.7/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000453113
書誌種別 図書
書名 人魚姫 アンデルセン童話集   講談社英語文庫 213
書名ヨミ ニンギョヒメ アンデルセン ドウワシュウ(コウダンシャ エイゴ ブンコ)
著者名 ハンス・クリスチャン・アンデルセン/原作   ステュウット・ヴァーナム‐アットキン/著
著者名ヨミ ハンス クリスチャン アンデルセン ステュウット ヴァーナム アットキン
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 158p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-511842-9
ISBN 978-4-06-511842-9
分類記号 949.73
内容紹介 人間の王子に恋してしまった人魚姫は、魔女と取引して、王子の下へ行き、束の間の幸せな日々を過ごすが…。美しすぎる悲恋「人魚姫」のほか、「マッチ売りの少女」「赤い靴」「裸の王様」など、アンデルセン童話9編を収録。

(他の紹介)内容紹介 地球の表面の7割を占める海底に穴を掘って暮らすのがゴカイやユムシなどの底生生物だ。サーフィンのごとく波乗りして移動する底生生物とは?水深1000mを超える深海底で巣穴型を採取して判明した事実とは?東日本大震災前後で三陸の海底生態系に何が起きた?巣穴研究の最前線に立つ著者が驚くべき、そしてどこかユーモラスな底生生物の生態と海底の神秘を綴る。この世界は、彼らの巣穴で満ちている!
(他の紹介)目次 1章 「謎」しかない底生生物―彼らはどこにひそんでいるのか
2章 巣穴はすごい―その驚くべき仕組みについて
3章 砂浜に生きる―生物にとって過酷な環境
4章 愉快な底生生物たち―そのかわいらしい生態について
5章 深海底に挑め!―深海巣穴型どり大作戦
6章 東日本大震災と底生生物―海底生態系にどのような影響をもたらしたか
7章 海底は「穴」と「謎」だらけ―生痕学の知見から
(他の紹介)著者紹介 清家 弘治
 1981年生まれ。広島県出身。産業技術総合研究所地質調査総合センター主任研究員。文部科学省平成29年度卓越研究員。潜水士。専門は海洋生物学、海洋地質学。2004年愛媛大学理学部生物地球圏科学科卒業、09年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員PD、東京大学大気海洋研究所助教を経て現職。受賞歴に科学技術分野の文部科学大臣表彰・若手科学者賞(2016年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 The Little Match Girl   7-12
2 The Little Mermaid   13-53
3 The Red Shoes   55-68
4 The Princess and the Pea   69-72
5 The Ugly Duckling   73-92
6 The Steadfast Tin Soldier   93-104
7 The Emperor‘s New Clothes   105-112
8 The Teapot   113-116
9 The Nightingale   117-132
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。