蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日から手帳は英語で書こうよ! 毎日続けるだけで英語力アップ!
|
著者名 |
石原 真弓/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,マユミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007128739 | 830/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000184230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日から手帳は英語で書こうよ! 毎日続けるだけで英語力アップ! |
書名ヨミ |
キョウ カラ テチョウ ワ エイゴ デ カコウヨ |
副書名 |
毎日続けるだけで英語力アップ! |
副書名ヨミ |
マイニチ ツズケル ダケ デ エイゴリョク アップ |
著者名 |
石原 真弓/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ,マユミ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-07-402419-3 |
ISBN |
978-4-07-402419-3 |
分類記号 |
830
|
内容紹介 |
スケジュールやその日の出来事を英語で書こう! 誰でも気軽に始められて、無理なく続けられる英語学習法として“英語手帳”を提案。手帳に使える便利な単語やフレーズ表現を満載し、ブログやツイッターの書き方例も紹介する。 |
件名1 |
英語
|
件名2 |
手帳
|
(他の紹介)内容紹介 |
効率があがる設定やティップス、すぐに使いたくなるテクニックを豊富な作例を挙げながらていねいに解説! |
(他の紹介)目次 |
より使いやすくする―設定のレシピ Illustratorを使いこなす―操作のレシピ 描画を楽しむ(基本の小技レシピ ブラシのレシピ シンボルのレシピ 描画のプラスレシピ) きれいに仕上げる―文字のレシピ 思わず目を引く―カラー・配色のレシピ アピアランスを極める(基本のレシピ テクスチャとパターンのレシピ 3D回転体・3D押し出しのレシピ) 素材利用、グラフ、書き出し―もっと使い込むためのレシピ 知っておきたいCC2017〜2019の新機能 |
(他の紹介)著者紹介 |
浅野 桜 株式会社タガス代表、兼デザイナー。印刷会社、メーカー勤務を経て株式会社タガスを設立。書籍執筆者や講師としても活動。Adobe Community Evangelist(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 五十嵐 華子 フリーランスのイラストレーター、デザイナー、DTPオペレーター。印刷会社にてオペレーター、ディレクターを経て独立。チラシやリーフレットなどのデザイン制作、イラスト制作を行うかたわら、セミナースピーカー、Illustratorの書籍執筆者やテクニカルライターとしても活躍。別名hamko(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大里 浩二 株式会社THINKSNEO代表取締役、帝塚山大学准教授、日本デザイン学会会員、意匠学会会員。広告制作会社を経て独立し、株式会社THINKSNEOを設立。広告、CI、Web、エディトリアルなどにおけるアートディレクター、教員として広く活動している。Photoshop・Illustratorに関する書籍を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川端 亜衣 フリーランスのデザイナー、イラストレーター。デザイン事務所、食品メーカー、制作会社などでの勤務を経てフリーランスに転身。グラフィックデザイン、Web、パッケージ、UI、イラストなどを制作。講師やセミナースピーカーを務めるほか、Illustrator・Photoshopの書籍・雑誌においては執筆者としても活動中。別名カワココ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 泰行 有限会社樋口デザイン事務所代表、グラフィックデザイナー。海外向け広告代理店ディレクターを経て独立。主にイラスト、広告、DTPオペレーター、Webデザイン、プレゼンテーション制作などを手掛ける。また、クリエイティブ関係のテクニカルライティングや取材、書籍執筆、講師なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ